タイトル | 弥生時代の考古学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤヨイ/ジダイ/ノ/コウコガク |
巻次 | 3 |
多巻タイトル | 多様化する弥生文化 |
多巻タイトルヨミ | タヨウカ/スル/ヤヨイ/ブンカ |
著者 | 設楽/博己‖編 |
著者ヨミ | シタラ,ヒロミ |
著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。東京大学大学院教授。 |
著者 | 藤尾/慎一郎‖編 |
著者ヨミ | フジオ,シンイチロウ |
著者標目(著者紹介) | 1959年生まれ。国立歴史民俗博物館教授。総合研究大学院大学教授。 |
著者 | 松木/武彦‖編 |
著者ヨミ | マツギ,タケヒコ |
出版者 | 同成社 |
出版者ヨミ | ドウセイシャ |
本体価格 | ¥5000 |
内容紹介 | 今後の弥生時代研究の指標となる気鋭の諸論考を収録し、斬新な弥生時代像を提示するシリーズ。3は、弥生中期の自然環境、中期農耕集落の衰退と分裂、冊封体制への歩みなどについて考察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88621-528-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 210.27 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12272993 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
210.2 ヤ 3 | 一般書 |