タイトル | 彼らが写真を手にした切実さを |
---|---|
タイトルヨミ | カレラ/ガ/シャシン/オ/テ/ニ/シタ/セツジツサ/オ |
サブタイトル | 《日本写真》の50年 |
サブタイトルヨミ | ニホン/シャシン/ノ/ゴジュウネン |
著者 | 大竹/昭子‖著 |
著者ヨミ | オオタケ,アキコ |
著者標目(著者紹介) | 1950年東京生まれ。ノンフィクション、エッセイ、小説、写真評論などジャンルを横断した執筆活動を展開。トークと朗読の会<カタリココ>を開催。著書に「図鑑少年」など。 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 写真の力、言葉の力、そして生きる力…。森山大道、中平卓馬、荒木経惟、篠山紀信、ホンマタカシなど、現代写真家10人の仕事から「日本写真」を考える。雑誌『真夜中』連載等に書き下ろしを加えて単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-23119-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
ページ数等 | 299p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 740.21 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32118892 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
740.2 オ | 一般書 |