タイトル | なぜシロクマは南極にいないのか |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼ/シロクマ/ワ/ナンキョク/ニ/イナイ/ノカ |
サブタイトル | 生命進化と大陸移動説をつなぐ |
サブタイトルヨミ | セイメイ/シンカ/ト/タイリク/イドウセツ/オ/ツナグ |
著者 | デニス・マッカーシー‖著 |
著者ヨミ | マッカーシー,デニス |
著者標目(著者紹介) | バッファロー科学博物館(ニューヨーク)の科学研究員。『Biogeography&Systematics』誌の編集委員。太平洋を挟んだ生物分布について述べた論文などがある。 |
著者 | 仁木/めぐみ‖訳 |
著者ヨミ | ニキ,メグミ |
出版者 | 化学同人 |
出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | ゴンドワナ大陸の分裂、パナマ地峡の隆起など、地球史における大変動が生物界の進化の道筋を大きく左右した。進化論とプレートテクトニクスを結びつけた生物地理学が、地球上のヒトを含めた動植物の分布の由来を描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7598-1463-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.8 |
ページ数等 | 17,211,23p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 462 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12273566 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
462 マ | 一般書 |