| タイトル | 父さんの手紙はぜんぶおぼえた |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウサン/ノ/テガミ/ワ/ゼンブ/オボエタ |
| 著者 | タミ・シェム=トヴ‖[著] |
| 著者ヨミ | シェム・トヴ,タミ |
| 著者標目(著者紹介) | 1969年イスラエル生まれ。ジャーナリストとして活躍後、作家として活動。「父さんの手紙はぜんぶおぼえた」でヤド・ヴァシェム賞、ゼヴ賞を受賞。 |
| 著者 | 母袋/夏生‖訳 |
| 著者ヨミ | モタイ,ナツウ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2100 |
| 内容紹介 | ナチス・ドイツの侵攻により、ユダヤ人の少女リーネケは家族とはなれ、遠い村の医者の家にあずけられた。心の支えは、父さんからのユーモアあふれる絵入りの手紙。奇跡的に保管されていた手紙とリーネケの記憶をまとめる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-115648-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 929.736 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12274221 | 茅野市本館 |
ティーンズコーナー
|
Y 929 シ | 一般書 | |||
| 12343197 | 市民館 |
第3フロア
|
929 シ | 一般書 | |||
| 22085665 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 92 シ | 児童書 | |||
| 22085965 | 湊公民館 |
児童コ-ナ-
|
K 92 シ | 児童書 | |||
| 22085973 | 川岸公民館 |
児童コ-ナ-
|
K 92 シ | 児童書 | |||
| 22085981 | 長地公民館 |
児童コ-ナ-
|
K 92 シ | 児童書 | |||
| 32179282 | 諏訪市 |
物語・えほんコーナー
|
Y 929 シ | 児童書 | |||
| 32835964 | 風樹文庫 |
児童コーナー
|
929 シ | 児童書 | |||
| 62085609 | 原村 |
開架
|
K 929 シ | 児童書 |