タイトル | 「国語」という思想 |
---|---|
タイトルヨミ | コクゴ/ト/イウ/シソウ |
サブタイトル | 近代日本の言語認識 |
サブタイトルヨミ | キンダイ/ニホン/ノ/ゲンゴ/ニンシキ |
著者 | イ/ヨンスク‖著 |
著者ヨミ | イ,ヨンスク |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1540 |
内容紹介 | 「国語」は概念として、いつ、どのように形成されたのか。明治期日本の国家統合の要として創出されたのが「国語」であるならば、それをめぐっていかなる言語認識が展開されていたのか。「国語の思想」の内実に迫る言語思想史。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-600263-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
ページ数等 | 22,435,8p |
大きさ | 15cm |
NDC9版 | 810.9 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32836236 | 風樹文庫 |
現代文庫
|
810 2012 | 一般書 |