トップページ

じょうほう

タイトル 国宝神護寺三像とは何か
タイトルヨミ コクホウ/ジンゴジ/サンゾウ/トワ/ナニカ
著者 黒田/日出男‖著
著者ヨミ クロダ,ヒデオ
著者標目(著者紹介) 1943年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授。立正大学教授・群馬県立歴史博物館館長。文学博士。著書に「謎解き洛中洛外図」「絵画史料で歴史を読む」など。
出版者 角川学芸出版
出版者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
本体価格 ¥2000
内容紹介 伝源頼朝・伝平重盛・伝藤原光能像は、足利直義・同尊氏・同義詮像だった。では神護寺三像は、いつ、なんのためにつくられたのか。肖像画からの驚きの歴史推理で、南北朝内乱期の知られざる史実が明らかになる。
ISBN(10桁) 978-4-04-703509-6
出版年月,頒布年月等 2012.6
ページ数等 366p
大きさ 19cm
NDC9版 721.0242

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21147672 岡谷市本館
閉架
721 ク 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。