タイトル | 出雲と伊勢 神道の叡智 |
---|---|
タイトルヨミ | イズモ/ト/イセ/シントウ/ノ/エイチ |
著者 | 山蔭/基央‖著 |
著者ヨミ | ヤマカゲ,モトヒサ |
著者標目(著者紹介) | 1925年岡山県生まれ。明治天皇外戚家中山忠徳の猶子として、山蔭神道家第79世を相続する。宗教法人山蔭神道を設立、管長に就任。著書に「神道の現代的解義」「祈りと奇蹟」など。 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 出雲大社と伊勢神宮は、表裏一体の不思議な関係にある。由緒ある二大神社の本質を明らかにしながら、「神」とは何か、「神社」とは何か、「神道」とは何かを解説し、清明な本当の生き方を詳述する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-217752-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.6 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 175.973 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52075697 | 富士見町 |
一般
|
175.9 ヤ | 一般書 |