| タイトル | 非アメリカを生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒアメリカ/オ/イキル |
| サブタイトル | <複数文化>の国で |
| サブタイトルヨミ | フクスウ/ブンカ/ノ/クニ/デ |
| 著者 | 室/謙二‖著 |
| 著者ヨミ | ムロ,ケンジ |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年東京生まれ。雑誌『思想の科学』編集代表などを務めた後、アメリカに住む。旅行記や政治論、文学批評など幅広いテーマを論じる。著書に「天皇とマッカーサーのどちらが偉い?」など。 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥760 |
| 内容紹介 | 最後のインディアン、マイルス・デイヴィス、ユダヤ人の友人たち…。複数文化の国・アメリカで、「非アメリカ人」として生きた人びとのポートレートを通し、アメリカへ移住し市民権を得た著者が、国と文化のあり方を考える。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431377-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
| ページ数等 | 4,222p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 302.53 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12334918 | 茅野市本館 |
岩波新書コーナー
|
302 ム | 一般書 | |||
| 32196674 | 諏訪市 |
岩波新書コーナー
|
302.5 ム | 一般書 | |||
| 32836629 | 風樹文庫 |
新書
|
302 2012 | 一般書 |