タイトル | 中国と茶碗と日本と |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/ト/チャワン/ト/ニホン/ト |
著者 | 彭/丹‖著 |
著者ヨミ | ホウ,タン |
著者標目(著者紹介) | 1971年中国生まれ。法政大学大学院にて博士号を取得。同大学社会学部講師。日中比較文化・比較文学研究者。研究の傍ら、茶の湯、能楽、禅など日本文化に親しんでいる。 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | なぜ日本人は中国から渡来した唐物を、自らの「国宝」としたのか。なぜそれらの優品が中国には残っていないのか。謎多き茶碗に秘められた中国と日本の似て非なる文化的本質を、新進気鋭の中国人研究者が読みとく。 |
ISBN(10桁) | 978-4-09-388258-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.9 |
ページ数等 | 301p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 751.2 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12277766 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
751 ホ | 一般書 | |||
32182374 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
751.2 ホ | 一般書 | |||
41127888 | 下諏訪町 |
書道写真工芸 2F
|
751 ホ | 一般書 |