| タイトル | 経営の真髄 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイエイ/ノ/シンズイ | 
| サブタイトル | 知識社会のマネジメント | 
| サブタイトルヨミ | チシキ/シャカイ/ノ/マネジメント | 
| 巻次 | 上 | 
| 著者 | P.F.ドラッカー‖著 | 
| 著者ヨミ | ドラッカー,ピーター・フェルディナンド | 
| 著者標目(著者紹介) | 20世紀から21世紀にかけて経済界に最も影響力のあった経営思想家。「分権化」「目標管理」「民営化」などマネジメントの主な概念と手法を生み発展させた。著書に「企業とは何か」など多数。 | 
| 著者 | ジョゼフ・A.マチャレロ‖編 | 
| 著者ヨミ | マチャレロ,ジョゼフ A. | 
| 著者 | 上田/惇生‖訳 | 
| 著者ヨミ | ウエダ,アツオ | 
| 出版者 | ダイヤモンド社 | 
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 知識労働者の生産性をいかにしてあげるか。「知識」が主役となって経済を動かし、社会を変える時代に必要なマネジメントの本質を説く。上は、マネジメントをめぐる状況の変化、組織にとっての社会的責任などを取り上げる。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-478-00624-5 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.9 | 
| ページ数等 | 14,391p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 336 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32182619 | 諏訪市 | 
                            一般コ-ナ-
                                
                         | 336 ド 1 | 一般書 |