タイトル | 評価と贈与の経済学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒョウカ/ト/ゾウヨ/ノ/ケイザイガク |
著者 | 内田/樹‖著 |
著者ヨミ | ウチダ,タツル |
著者標目(著者紹介) | 1950年東京都生まれ。思想家・武道家。神戸女学院大学名誉教授。凱風館館長。 |
著者 | 岡田/斗司夫‖著 |
著者ヨミ | オカダ,トシオ |
著者標目(著者紹介) | 1958年大阪府生まれ。社会評論家。オタキング代表。FREEex代表。大阪芸術大学客員教授。 |
出版者 | 徳間書店 |
出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
本体価格 | ¥952 |
内容紹介 | 貨幣も、情報も、評価も、動いているところに集まってくる。ならば、私たちはどのような動きをする集団を形成すればいいのか。ポストグローバル社会での経済活動の本義にせまる、ふたりの知の匠の変幻自在な対談。 |
ISBN(10桁) | 978-4-19-863567-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
ページ数等 | 251p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 914.6 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32200758 | 諏訪市 |
文学(一般コーナー)
|
914.6 ウ | 一般書 | |||
62088838 | 原村 |
開架
|
914 ウ | 一般書 |