| タイトル | 浮世絵でめぐる江戸の花 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウキヨエ/デ/メグル/エド/ノ/ハナ |
| サブタイトル | 見て楽しむ園芸文化 |
| サブタイトルヨミ | ミテ/タノシム/エンゲイ/ブンカ |
| 著者 | 日野原/健司‖共著 |
| 著者ヨミ | ヒノハラ,ケンジ |
| 著者標目(著者紹介) | 1974年千葉県生まれ。太田記念美術館主幹学芸員。江戸から明治にかけての浮世絵史等を研究。 |
| 著者 | 平野/恵‖共著 |
| 著者ヨミ | ヒラノ,ケイ |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年大阪府生まれ。台東区立中央図書館郷土・資料調査室専門員。近世日本文化史等が専門。 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 江戸期の町民の暮らしに深く根を下ろした植物が描かれた浮世絵を集め、「暮らしと園芸」「歌舞伎と花」「名所と園芸」に分け、それぞれ「知る」「飾る」「遊ぶ」の分類別に紹介する。論考、浮世絵師略伝なども収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-71301-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 26cm |
| NDC9版 | 721.8 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12280509 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
721 ヒ | 一般書 |