タイトル | 花と昆虫の大研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ハナ/ト/コンチュウ/ノ/ダイケンキュウ |
サブタイトル | 生きるための知恵くらべ |
サブタイトルヨミ | イキル/タメ/ノ/チエクラベ |
サブタイトル | 進化と多様性のひみつをさぐる! |
サブタイトルヨミ | シンカ/ト/タヨウセイ/ノ/ヒミツ/オ/サグル |
著者 | 松田/喬‖著 |
著者ヨミ | マツダ,タカシ |
著者標目(著者紹介) | 1945年北海道生まれ。埼玉大学卒業。埼玉県で高校の教員をつとめるかたわら鳥の研究・撮影を行う。98年に栃木県に移り、ハチを中心に花と昆虫の観察・写真撮影を始める。 |
著者 | 鷲谷/いづみ‖監修 |
著者ヨミ | ワシタニ,イズミ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 花粉を運んでほしい花は、蜜や花粉を用意して昆虫を待っています。花と昆虫は「かけ引き」を行い、互いに進化してきました。昆虫から見た花の生態や、花と昆虫がともに進化してきたようすについて写真を使って紹介します。 |
ISBN(10桁) | 978-4-569-78318-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 29cm |
NDC9版 | 471.3 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12281402 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 471 マ | 児童書 | 貸出中 | ||
32185260 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 471 マ | 児童書 | |||
41130327 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K ハナ マ | 児童書 |