| タイトル | ありがとう、チュウ先生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アリガトウ/チュウ/センセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Arigato/chu/sensei |
| サブタイトル | わたしが絵かきになったわけ |
| サブタイトルヨミ | ワタシ/ガ/エカキ/ニ/ナッタ/ワケ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashi/ga/ekaki/ni/natta/wake |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The art of Miss Chew |
| 著者 | パトリシア・ポラッコ‖作 |
| 著者ヨミ | ポラッコ,パトリシア |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Polacco,Patricia |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | パトリシア/ポラッコ |
| 著者標目(ローマ字形) | Porakko,Patorishia |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年ミシガン州生まれ。カリフォルニア美術大学などで学ぶ。作品に「チキン・サンデー」「彼の手は語りつぐ」「ありがとう、フォルカーせんせい」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001607690001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001607690000 |
| 著者 | さくま/ゆみこ‖訳 |
| 著者ヨミ | サクマ,ユミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さくま/ゆみこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakuma,Yumiko |
| 記述形典拠コード | 110000447550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000447550000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 絵かきになる道を歩むことができたのは、才能を見出し導いてくれたチュウ先生がいてくれたからこそ。アメリカの絵本作家が恩師に感謝をこめて、「原点」を振り返る。「ありがとう、フォルカーせんせい」に続く自伝的作品。 |
| 児童内容紹介 | 学校の先生にスケッチをみとめられ、チュウ先生の美術(びじゅつ)教室をしょうかいしてもらったパトリシア。中国語なまりのチュウ先生は感(かん)じたり、イメージしたりする「美術のことば」を教えてくれました。ところが、学校のテストでふごうかくになったパトリシアは美術教室をやめさせられそうになり…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-85038-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-85038-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.6 |
| TRCMARCNo. | 13030535 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 図書記号 | ポア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ポア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1820 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130614 |
| 一般的処理データ | 20130607 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130607 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |