| タイトル | 鯰絵 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナマズエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Namazue |
| サブタイトル | 民俗的想像力の世界 |
| サブタイトルヨミ | ミンゾクテキ/ソウゾウリョク/ノ/セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minzokuteki/sozoryoku/no/sekai |
| シリーズ名 | 岩波文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 34-227-1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 34-227-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000034-000227-000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Namazu‐e and their themes |
| 著者 | C.アウエハント‖著 |
| 著者ヨミ | アウヴェハント,コルネリウス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ouwehand,Cornelius |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | C/アウエハント |
| 著者標目(ローマ字形) | Aubehanto,Koruneriusu |
| 記述形典拠コード | 120000222640003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000222640000 |
| 著者 | 小松/和彦‖訳 |
| 著者ヨミ | コマツ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小松/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komatsu,Kazuhiko |
| 記述形典拠コード | 110000413090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000413090000 |
| 著者 | 中沢/新一‖訳 |
| 著者ヨミ | ナカザワ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中沢/新一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakazawa,Shin'ichi |
| 記述形典拠コード | 110000704920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000704920000 |
| 著者 | 飯島/吉晴‖訳 |
| 著者ヨミ | イイジマ,ヨシハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯島/吉晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iijima,Yoshiharu |
| 記述形典拠コード | 110000051640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000051640000 |
| 著者 | 古家/信平‖訳 |
| 著者ヨミ | フルイエ,シンペイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古家/信平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuie,Shinpei |
| 記述形典拠コード | 110002078750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002078750000 |
| 件名標目(漢字形) | なまず絵 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナマズエ |
| 件名標目(ローマ字形) | Namazue |
| 件名標目(典拠コード) | 510048800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1440 |
| 内容紹介 | 安政2年の江戸大地震直後に、ユーモアと風刺に富んだ多色摺りの鯰絵が大量に出回った。鯰絵とそこに書かれた詞書には世直しなど民衆の願望も表象されていた。日本文化の深層を構造主義的手法で読み解く。カラー図版多数収録。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-342271-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-342271-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.6 |
| TRCMARCNo. | 13032317 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 601,38p |
| 大きさ | 15cm |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | B |
| NDC8版 | 387 |
| NDC9版 | 387 |
| 図書記号 | アナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p533〜558 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2013/08/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1821 |
| 新継続コード | 006543 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130809 |
| 一般的処理データ | 20130619 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130619 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |