タイトル
|
芸術随想おいてけぼり
|
タイトルヨミ
|
ゲイジュツ/ズイソウ/オイテケボリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Geijutsu/zuiso/oitekebori
|
著者
|
洲之内/徹‖著
|
著者ヨミ
|
スノウチ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
洲之内/徹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sunochi,Toru
|
著者標目(著者紹介)
|
大正2年〜昭和62年。松山市生まれ。東京美術学校中退。小説の執筆、ラジオドラマの脚本などを手掛け、現代画廊を経営した。著書に「さらば気まぐれ美術館」など。
|
記述形典拠コード
|
110000546760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000546760000
|
件名標目(漢字形)
|
美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511326000000000
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
「美」は自ずとあるものではない。人の「こころ」が創りだすものである。一人の男が歩いた人生の軌跡、魂を打ち込んだ表現…。『芸術新潮』掲載の随筆「気まぐれ美術館」の原形を含む、単行本未収録文を収録。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ISBN(10桁)
|
4-418-04501-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.2
|
TRCMARCNo.
|
04003848
|
Gコード
|
31324979
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者典拠コード
|
310000179130000
|
ページ数等
|
224p 図版80p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
704
|
NDC9版
|
704
|
図書記号
|
スゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1358
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1363
|
ベルグループコード
|
15
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040227
|
一般的処理データ
|
20040123 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|