| タイトル | 出訴期限 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュッソ/キゲン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shusso/kigen |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Limitations |
| 著者 | スコット・トゥロー‖著 |
| 著者ヨミ | タロー,スコット |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Turow,Scott |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スコット/トゥロー |
| 著者標目(ローマ字形) | Taro,Sukotto |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年シカゴ生まれ。スタンフォード大学大学院、ハーヴァード・ロースクールを経て、法曹となる。「推定無罪」で小説家デビュー。「無罪」で翻訳ミステリー大賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120000301360002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000301360000 |
| 著者 | 二宮/磬‖訳 |
| 著者ヨミ | ニノミヤ,ケイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮/磬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ninomiya,Kei |
| 記述形典拠コード | 110000759510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000759510000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 世論が厳罰を望む悪質な暴行事件には、法手続き上の穴があった。第一審どおりの刑を科すべきか、あるいは放免すべきか? 裁くことへの苦悩の果てに、判事メイソンは忘れかけていた自身の暗い記憶と直面することになり…。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-382340-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-382340-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
| TRCMARCNo. | 13039373 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 282p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | タシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | スコット・トゥロー選「ミステリー・ベスト10」:p273〜278 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2013/09/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1827 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1831 |
| ベルグループコード | 03H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130906 |
| 一般的処理データ | 20130726 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130726 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |