| タイトル | 河東線 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カトウセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Katosen |
| サブタイトル | 谷街道をゆく |
| サブタイトルヨミ | タニカイドウ/オ/ユク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tanikaido/o/yuku |
| 著者 | 東山/繁‖ほか撮影 |
| 著者ヨミ | ヒガシヤマ,シゲル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東山/繁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Higashiyama,Shigeru |
| 記述形典拠コード | 110006453240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006453240000 |
| 著者 | 柏企画‖編集 |
| 著者ヨミ | カシワ/キカク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柏企画 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kashiwa/Kikaku |
| 記述形典拠コード | 210000949000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000949000000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-長野県 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ナガノケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-naganoken |
| 件名標目(典拠コード) | 511195021240000 |
| 出版者 | 柏企画 |
| 出版者ヨミ | カシワ/キカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kashiwa/Kikaku |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 千曲川右岸を貫いた河東線(屋代-木島)全線が、多数の沿線住民に利用されていた全盛期の思い出や写真に重点を置きつつ、善光寺平東部の交通、生活、産業を取り上げて紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-907788-23-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-907788-23-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 |
| TRCMARCNo. | 13040083 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
| 出版者典拠コード | 310001237060000 |
| ページ数等 | 141p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 686.2152 |
| NDC9版 | 686.2152 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 河東線の主要年表:p24〜25 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1827 |
| 流通コード | B |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130802 |
| 一般的処理データ | 20130730 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130730 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |