タイトル
|
子どもの遊び黄金時代
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/アソビ/オウゴン/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/asobi/ogon/jidai
|
サブタイトル
|
70年代の外遊び・家遊び・教室遊び
|
サブタイトルヨミ
|
ナナジュウネンダイ/ノ/ソトアソビ/ウチアソビ/キョウシツアソビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nanajunendai/no/sotoasobi/uchiasobi/kyoshitsuasobi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
70ネンダイ/ノ/ソトアソビ/ウチアソビ/キョウシツアソビ
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ナナジュウネンダイ/ノ/ソトアソビ/イエアソビ/キョウシツアソビ
|
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Nanajunendai/no/sotoasobi/ieasobi/kyoshitsuasobi
|
シリーズ名
|
光文社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウブンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kobunsha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606061400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
658
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
658
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000658
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201042
|
著者
|
初見/健一‖著
|
著者ヨミ
|
ハツミ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
初見/健一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hatsumi,Ken'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。主に1960〜70年代のキッズカルチャーについての話題などをテーマに活動。著書に「まだある。」シリーズ、「ぼくらの昭和オカルト大百科」など。
|
記述形典拠コード
|
110004756090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004756090000
|
件名標目(漢字形)
|
遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511440400000000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥840
|
内容紹介
|
高鬼、イス取りゲーム、銀玉鉄砲、下敷き静電気、ゴム跳び、指相撲、コックリさん…。1970年代の小学生たちが、ごく日常的に楽しんでいた遊びの数々を紹介する。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-03761-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-334-03761-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13041564
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
261p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
384.5
|
NDC9版
|
384.55
|
図書記号
|
ハコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1828
|
新継続コード
|
201042
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130809
|
一般的処理データ
|
20130806 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130806
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|