タイトル
|
浮世絵でみる年中行事
|
タイトルヨミ
|
ウキヨエ/デ/ミル/ネンチュウ/ギョウジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ukiyoe/de/miru/nenchu/gyoji
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ウキヨエ/デ/ミル/ネンジュウ/ギョウジ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Ukiyoe/de/miru/nenju/gyoji
|
著者
|
中村/祐子‖文
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/祐子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Yuko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1975〜
|
著者標目(著者紹介)
|
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修士課程修了。出版社に勤務ののち、執筆活動に入る。
|
記述形典拠コード
|
110006459370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006459370000
|
著者
|
大久保/純一‖浮世絵監修
|
著者ヨミ
|
オオクボ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大久保/純一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okubo,Jun'ichi
|
記述形典拠コード
|
110002131030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002131030000
|
件名標目(漢字形)
|
年中行事-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510390520240000
|
件名標目(漢字形)
|
浮世絵
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウキヨエ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ukiyoe
|
件名標目(典拠コード)
|
511343900000000
|
出版者
|
山川出版社
|
出版者ヨミ
|
ヤマカワ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yamakawa/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
いまも同じかたちで残っているもの、簡略化されているもの、すでに失われてしまったもの…。元旦から、上巳の節句、放生会、酉の市、節分まで、江戸時代の季節の行事を、浮世絵とともに紹介します。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-634-15045-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-634-15045-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13041951
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8515
|
出版者典拠コード
|
310000199820000
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
386.1
|
NDC9版
|
386.1
|
図書記号
|
ナウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1829
|
ベルグループコード
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130823
|
一般的処理データ
|
20130809 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130809
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|