タイトル
|
哲学者にならない方法
|
タイトルヨミ
|
テツガクシャ/ニ/ナラナイ/ホウホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsugakusha/ni/naranai/hoho
|
著者
|
土屋/賢二‖著
|
著者ヨミ
|
ツチヤ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土屋/賢二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchiya,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年岡山県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。お茶の水女子大学名誉教授。著書に「われ笑う、ゆえにわれあり」「妻と罰」「ツチヤの貧格」など。
|
記述形典拠コード
|
110001333340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001333340000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
奇天烈な寮生たち、麻雀、ドストエフスキー、「存在と時間」…。大学に入ったとき、哲学にはまったく関心がなかったというツチヤ教授が、自身が哲学の道を選ぶに至った1年間を綴る、バカバカしくもどこかせつない青春記。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-487-80791-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-487-80791-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13041967
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者典拠コード
|
310000186150000
|
ページ数等
|
198p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC9版
|
914.6
|
図書記号
|
ツテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1829
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130823
|
一般的処理データ
|
20130809 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130809
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|