もっとくわしいないよう

タイトル 「若者」とは誰か
タイトルヨミ ワカモノ/トワ/ダレカ
タイトル標目(ローマ字形) Wakamono/towa/dareka
サブタイトル アイデンティティの30年
サブタイトルヨミ アイデンティティ/ノ/サンジュウネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aidentiti/no/sanjunen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アイデンティティ/ノ/30ネン
シリーズ名 河出ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) カワデ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kawade/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608018700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 061
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 61
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000061
著作(漢字形) 「若者」とは誰か
著作(カタカナ形) ワカモノ/トワ/ダレカ
著作(ローマ字形) Wakamono/towa/dareka
著作(典拠コード) 800000208560000
著者 浅野/智彦‖著
著者ヨミ アサノ,トモヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅野/智彦
著者標目(ローマ字形) Asano,Tomohiko
著者標目(著者紹介) 1964年仙台市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学教育学部教授。著書に「自己への物語論的接近」「趣味縁からはじまる社会参加」など。
記述形典拠コード 110003587450000
著者標目(統一形典拠コード) 110003587450000
件名標目(漢字形) 青少年
件名標目(カタカナ形) セイショウネン
件名標目(ローマ字形) Seishonen
件名標目(典拠コード) 511069000000000
件名標目(漢字形) アイデンティティ(心理学)
件名標目(カタカナ形) アイデンティティ(シンリガク)
件名標目(ローマ字形) Aidentiti(shinrigaku)
件名標目(典拠コード) 510082700000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 若者たちは自らのアイデンティティをいかに探求し提示してきたか、大人たちはそれをいかに捉え語ろうとしてきたか。若者のリアルと大人の視線とが絡み合いながら変化してきた30年の軌跡を鮮やかに描き出す。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040140000
ISBN(13桁) 978-4-309-62461-7
ISBN(10桁) 978-4-309-62461-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.8
ISBNに対応する出版年月 2013.8
TRCMARCNo. 13042200
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 230p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 367.6
NDC9版 367.68
図書記号 アワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p225〜230
『週刊新刊全点案内』号数 1829
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230714
一般的処理データ 20130819 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130819
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0