もっとくわしいないよう

タイトル さみしかった本
タイトルヨミ サミシカッタ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Samishikatta/hon
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The lonely book
著者 ケイト・バーンハイマー‖文
著者ヨミ バーンハイマー,ケイト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bernheimer,Kate
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケイト/バーンハイマー
著者標目(ローマ字形) Banhaima,Keito
著者標目(著者紹介) 作家。フェアリーテイルの研究者。雑誌『フェアリーテイル・レビュー』を創刊。
記述形典拠コード 120002293070001
著者標目(統一形典拠コード) 120002293070000
著者 クリス・シーバン‖絵
著者ヨミ シーバン,クリス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sheban,Chris
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クリス/シーバン
著者標目(ローマ字形) Shiban,Kurisu
著者標目(著者紹介) 画家。シカゴを拠点に児童書の挿絵や絵本の絵を手がける。
記述形典拠コード 120002725780001
著者標目(統一形典拠コード) 120002725780000
著者 福本/友美子‖訳
著者ヨミ フクモト,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福本/友美子
著者標目(ローマ字形) Fukumoto,Yumiko
記述形典拠コード 110001197500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197500000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1500
内容紹介 大勢の子どもたちに読まれた図書館の本。古ぼけてしまうと、もう誰にも読まれずさみしくてたまりませんでした。ひとりの女の子が、本をみつけてページをめくってくれるまでは…。本と女の子の出会いをやさしく描いた絵本。
児童内容紹介 としょかんに、あたらしい本が1さつはいりました。本はおおぜいの子どもたちにかりていかれましたが、なん年もたつと、かりていかれることはめったになくなりました。本は、さみしくなりました。ある日、ちいさな女の子が本をみつけました。「こんなすてきな本、みたことないわ」と、本をかりていった女の子は…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-265-85025-9
ISBN(10桁) 978-4-265-85025-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13046451
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 [32p]
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 シサ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 バサ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/10/26
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1839
『週刊新刊全点案内』号数 1832
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131101
一般的処理データ 20130906 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0