| タイトル | 日本人はなぜ富士山を求めるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンジン/ワ/ナゼ/フジサン/オ/モトメル/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin/wa/naze/fujisan/o/motomeru/noka |
| サブタイトル | 富士講と山岳信仰の原点 |
| サブタイトルヨミ | フジコウ/ト/サンガク/シンコウ/ノ/ゲンテン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fujiko/to/sangaku/shinko/no/genten |
| シリーズ名 | 徳間ポケット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トクマ/ポケット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tokuma/poketto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608585100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 020 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 20 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000020 |
| 著者 | 島田/裕巳‖著 |
| 著者ヨミ | シマダ,ヒロミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 島田/裕巳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimada,Hiromi |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、作家、東京女子大学非常勤講師。著書に「葬式は、要らない」「神道はなぜ教えがないのか」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000496860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000496860000 |
| 件名標目(漢字形) | 富士講 |
| 件名標目(カタカナ形) | フジコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fujiko |
| 件名標目(典拠コード) | 511342300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 山岳崇拝 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンガク/スウハイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sangaku/suhai |
| 件名標目(典拠コード) | 510845500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 富士山 |
| 件名標目(カタカナ形) | フジサン |
| 件名標目(ローマ字形) | Fujisan |
| 件名標目(典拠コード) | 520451900000000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥952 |
| 内容紹介 | 日本人が富士山を見ると心躍らせてしまうのはなぜなのか。古代から現代まで、日本人がどのように富士山と向き合ってきたのかを振り返り、その信仰のあり方を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-19-863674-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-19-863674-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.9 |
| TRCMARCNo. | 13049062 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 163.1 |
| NDC9版 | 163.1 |
| 図書記号 | シニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1834 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130927 |
| 一般的処理データ | 20130925 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130925 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |