タイトル
|
ユーラシアの地政学
|
タイトルヨミ
|
ユーラシア/ノ/チセイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yurashia/no/chiseigaku
|
サブタイトル
|
ソ連崩壊後のロシア・中央アジア
|
サブタイトルヨミ
|
ソレン/ホウカイゴ/ノ/ロシア/チュウオウ/アジア
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Soren/hokaigo/no/roshia/chuo/ajia
|
シリーズ名
|
新世界事情
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シン/セカイ/ジジョウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shin/sekai/jijo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606712400000000
|
著者
|
石郷岡/建‖著
|
著者ヨミ
|
イシゴオカ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石郷岡/建
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishigoka,Ken
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年生まれ。モスクワ大学物理学部天文学科卒業。毎日新聞社モスクワ支局ロシア特派員等を経て、現在東京本社専門編集委員。著書に「さまざまのアフリカ」「ルポロシア最前線」など。
|
記述形典拠コード
|
110001173100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001173100000
|
件名標目(漢字形)
|
ロシア-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロシア-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Roshia-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520051710190000
|
件名標目(漢字形)
|
中央アジア-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウオウ/アジア-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chuo/ajia-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520388810060000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
ソ連崩壊から9.11同時多発テロ後のアフガン戦争・イラク戦争へ。ユーラシアは今、米中露三大国の覇権を賭けた巨大なチェス盤と化しつつある。その運命を決定する地政学とは何か? 隣接する日本が採るべき立場とは?
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060030000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-027023-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.1
|
TRCMARCNo.
|
04005670
|
Gコード
|
31328988
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
168,4p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
312.38
|
NDC9版
|
312.38
|
図書記号
|
イユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1359
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1368
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040402
|
一般的処理データ
|
20040130 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|