もっとくわしいないよう

タイトル メモリースケープ
タイトルヨミ メモリースケープ
タイトル標目(ローマ字形) Memorisukepu
サブタイトル 「あの頃」を呼び起こす音楽
サブタイトルヨミ アノ/コロ/オ/ヨビオコス/オンガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ano/koro/o/yobiokosu/ongaku
著者 小泉/恭子‖[著]
著者ヨミ コイズミ,キョウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/恭子
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Kyoko
著者標目(著者紹介) 1966年大阪市生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。Ph.D.(ロンドン大学)。大妻女子大学社会情報学部准教授。著書に「音楽をまとう若者」など。
記述形典拠コード 110003419600000
著者標目(統一形典拠コード) 110003419600000
件名標目(漢字形) 音楽社会学
件名標目(カタカナ形) オンガク/シャカイガク
件名標目(ローマ字形) Ongaku/shakaigaku
件名標目(典拠コード) 510528800000000
件名標目(漢字形) 軽音楽
件名標目(カタカナ形) ケイオンガク
件名標目(ローマ字形) Keiongaku
件名標目(典拠コード) 510704400000000
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
本体価格 ¥3000
内容紹介 うたごえバス、フォーク酒場、コミュニティ・ラジオ、映画音楽サークルを訪ね歩き、人生の実りの時を迎えた「ふつうの中高年」への質的調査を通じ、聴覚の個人史と文化的記憶が交わる想起のかたちを明らかにする。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130020000
ジャンル名(図書詳細) 160130050000
ISBN(13桁) 978-4-622-07795-4
ISBN(10桁) 978-4-622-07795-4
ISBNに対応する出版年月 2013.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13052392
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者典拠コード 310000198250000
ページ数等 3,259,5p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 760.13
NDC9版 761.13
図書記号 コメ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/11/17
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1842
『週刊新刊全点案内』号数 1836
掲載紙 読売新聞
掲載日 2013/11/24
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131129
一般的処理データ 20131010 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131010
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章
第1階層目次タイトル 第Ⅰ部 消費と再構築
第1階層目次タイトル 第一章 走る走馬灯
第2階層目次タイトル 1 走るうたごえ-歌で振り返る昭和の東京
第2階層目次タイトル 2 「なつメロ」なのに「うたごえ」の不思議
第2階層目次タイトル 3 サウンドスケープ・記憶・メディア
第1階層目次タイトル 第二章 「あの頃」という名の駅
第2階層目次タイトル 1 九州四都物語-前編
第2階層目次タイトル 2 九州四都物語-後編
第2階層目次タイトル 3 思い出ゆきの旅行案内書にまかせ
第2階層目次タイトル 4 思い出装置としてのフォーク
第1階層目次タイトル 第Ⅱ部 想起と多声性
第1階層目次タイトル 第三章 音溝の記憶
第2階層目次タイトル 1 レコード片手に地域デビュー
第2階層目次タイトル 2 男四人集まれば-生涯最良のサタデーナイト
第2階層目次タイトル 3 貝塚から松原へ-インターネット・ラジオでの挑戦
第1階層目次タイトル 第四章 耳で聴く映画
第2階層目次タイトル 序曲
第2階層目次タイトル 前編 「サントラ」というささやかなサークルの栄華と衰退
第2階層目次タイトル 間奏曲 “Something”を求めて
第2階層目次タイトル 後編 サントラの魅力とはなにか
第2階層目次タイトル 終曲
第1階層目次タイトル 終章 音楽とメモリースケープ
第2階層目次タイトル 1 ノスタルジア市場と老い
第2階層目次タイトル 2 集合的記憶と文化的記憶
第2階層目次タイトル 3 メモリーバンクとしての音楽
第2階層目次タイトル 4 想起の空間
第2階層目次タイトル 5 メモリースケープ