タイトル | 小数の「かけ算・わり算」がわかる |
---|---|
タイトルヨミ | ショウスウ/ノ/カケザン/ワリザン/ガ/ワカル |
タイトル標目(ローマ字形) | Shosu/no/kakezan/warizan/ga/wakaru |
シリーズ名 | ドラえもんの学習シリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドラエモン/ノ/ガクシュウ/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Doraemon/no/gakushu/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601351600000000 |
シリーズ名 | ドラえもんの算数おもしろ攻略 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドラエモン/ノ/サンスウ/オモシロ/コウリャク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Doraemon/no/sansu/omoshiro/koryaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601351610060000 |
著者 | 藤子・F・不二雄‖キャラクター原作 |
著者ヨミ | フジコ エフ フジオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄 |
著者標目(ローマ字形) | Fujiko efu fujio |
記述形典拠コード | 110001190530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001190530000 |
著者 | 長嶋/清‖編 |
著者ヨミ | ナガシマ,キヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長嶋/清 |
著者標目(ローマ字形) | Nagashima,Kiyoshi |
記述形典拠コード | 110002340280000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002340280000 |
件名標目(漢字形) | 小数 |
件名標目(カタカナ形) | ショウスウ |
件名標目(ローマ字形) | Shosu |
件名標目(典拠コード) | 510946500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 小数 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウスウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shosu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540335100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 算数 |
学習件名標目(カタカナ形) | サンスウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sansu |
学習件名標目(典拠コード) | 540496600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 式と計算 |
学習件名標目(カタカナ形) | シキ/ト/ケイサン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shiki/to/keisan |
学習件名標目(ページ数) | 50-178 |
学習件名標目(典拠コード) | 540358200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 計算のきまり |
学習件名標目(カタカナ形) | ケイサン/ノ/キマリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Keisan/no/kimari |
学習件名標目(典拠コード) | 540533200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 計算のくふう |
学習件名標目(カタカナ形) | ケイサン/ノ/クフウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Keisan/no/kufu |
学習件名標目(典拠コード) | 540533300000000 |
学習件名標目(漢字形) | たし算 |
学習件名標目(カタカナ形) | タシザン |
学習件名標目(ローマ字形) | Tashizan |
学習件名標目(ページ数) | 50-53 |
学習件名標目(典拠コード) | 540735300000000 |
学習件名標目(漢字形) | ひき算 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒキザン |
学習件名標目(ローマ字形) | Hikizan |
学習件名標目(ページ数) | 54-63 |
学習件名標目(典拠コード) | 540735400000000 |
学習件名標目(漢字形) | かけ算 |
学習件名標目(カタカナ形) | カケザン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kakezan |
学習件名標目(ページ数) | 64-100,158-178 |
学習件名標目(典拠コード) | 540735500000000 |
学習件名標目(漢字形) | わり算 |
学習件名標目(カタカナ形) | ワリザン |
学習件名標目(ローマ字形) | Warizan |
学習件名標目(ページ数) | 101-178 |
学習件名標目(典拠コード) | 540735600000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
本体価格 | ¥850 |
内容紹介 | 式を立てるときの、数直線や図表の活用を具体的に示しながら、小数の意味や使い方、小数のかけ算・わり算を、ドラえもんのまんがを通して解説。位取りの確認や、答えの見積りがなぜ大事なのかもわかる。 |
児童内容紹介 | 1.5リットルのジャイアンスペシャルドリンクを3人で分けると1人分は何リットル?たくさん出てくる小数の問題を、ドラえもんたちといっしょに、数直線や表を作ったりしながら、考えて式を立てましょう。答えの見積もりのしかたも説明します。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010120000 |
ISBN(13桁) | 978-4-09-253856-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-09-253856-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.10 |
TRCMARCNo. | 13055503 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者典拠コード | 310000174480000 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 411.1 |
NDC9版 | 411.1 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料形式 | D01 |
利用対象 | B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1839 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20131101 |
一般的処理データ | 20131028 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131028 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | みなさんへ-この本のねらい |
---|---|
第1階層目次タイトル | 小数の意味・使い方 |
第2階層目次タイトル | 小数ってなあに? 小数の意味 |
第2階層目次タイトル | 小数って便利 小数を用いるよさ |
第2階層目次タイトル | 小数を使って表すと 小数の表し方 |
第2階層目次タイトル | 小数と整数の考え方は同じ 小数の仕組み |
第2階層目次タイトル | 小数の構成 小数の合成と分解 |
第2階層目次タイトル | 小数の相対的な見方・考え方 小数のとらえ方 |
第2階層目次タイトル | 小数の多面的な見方・考え方 小数と量の単位 |
第2階層目次タイトル | 小数を使った特別な表現 小数といろいろな量の単位 |
第2階層目次タイトル | 小数と整数の関係 小数の位取り |
第1階層目次タイトル | 小数のたし算、ひき算 |
第2階層目次タイトル | くだものの重さは何キログラム 小数のたし算 |
第2階層目次タイトル | 足りなくなった水 小数のひき算 1 |
第2階層目次タイトル | まざったいちご 小数のひき算 2 |
第1階層目次タイトル | 小数のかけ算 |
第2階層目次タイトル | おいしいプリンを作ろう 小数のかけ算(小数)×(整数) |
第2階層目次タイトル | おばけの衣しょう代 小数のかけ算(整数)×(小数) |
第2階層目次タイトル | つな引きロープの重さ 小数のかけ算(小数)×(小数) 1 |
第2階層目次タイトル | 故障したタイムマシン 小数のかけ算(小数)×(小数) 2 |
第2階層目次タイトル | 故障したせん水ボート 小数のかけ算(小数)×(小数) 3 |
第1階層目次タイトル | 小数のわり算 |
第2階層目次タイトル | ジャイアンのスペシャルドリンク 小数のわり算(小数)÷(整数) |
第2階層目次タイトル | 糸電話の糸は何本とれる 小数のわり算(整数)÷(小数) 1 |
第2階層目次タイトル | 材質変換機で金を作る 小数のわり算(整数)÷(小数) 2 |
第2階層目次タイトル | UFOの燃料を探そう 小数のわり算(小数)÷(小数) 1 |
第2階層目次タイトル | のび太のくつの値段 小数のわり算(小数)÷(小数) 2 |
第2階層目次タイトル | まざったお金 小数のわり算(小数)÷(小数) 3 |
第1階層目次タイトル | 小数のかけ算、わり算の活用問題 |
第2階層目次タイトル | 犯人を探せ 小数のかけ算、わり算の活用問題 1 |
第2階層目次タイトル | 宝物を掘りあてよう 小数のかけ算、わり算の活用問題 2 |
第2階層目次タイトル | ひみつ道具の数はいくつ? 小数のかけ算、わり算の活用問題 3 |
第2階層目次タイトル | 飲まれた「ドラやきドリンク」 小数のかけ算、わり算の活用問題 4 |
第1階層目次タイトル | 「小数と整数」「小数と分数」「整数と分数」の関係 |
第1階層目次タイトル | 練習しようの答え |