| タイトル | 江戸絵画を知りたい。 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/カイガ/オ/シリタイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo/kaiga/o/shiritai | 
| サブタイトル | 六大ジャンルで江戸のアートのすべてに触れる! | 
| サブタイトルヨミ | ロクダイ/ジャンル/デ/エド/ノ/アート/ノ/スベテ/ニ/フレル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rokudai/janru/de/edo/no/ato/no/subete/ni/fureru | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 6ダイ/ジャンル/デ/エド/ノ/アート/ノ/スベテ/ニ/フレル | 
| サブタイトル | いま見ておきたい国宝・名作 | 
| サブタイトルヨミ | イマ/ミテ/オキタイ/コクホウ/メイサク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ima/mite/okitai/kokuho/meisaku | 
| シリーズ名 | Gakken Mook | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/ムック | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Gakken Mook | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/mukku | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Gakken/Mook | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600835700000009 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本画-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンガ-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihonga-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 510394710080000 | 
| 出版者 | 学研パブリッシング | 
| 出版者ヨミ | ガッケン/パブリッシング | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Paburisshingu | 
| 出版者 | 学研マーケティング(発売) | 
| 出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 狩野派、琳派、禅画、京画壇と奇想派、浮世絵、南画の6大ジャンルに分けて、お洒落でアバンギャルドな江戸のアートのすべてを紹介。折り込みの「洛中洛外図屛風 舟木本」全図&解説も収録。 | 
| ジャンル名 | 70 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-05-610258-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-05-610258-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.11 | 
| TRCMARCNo. | 13057100 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201311 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 | 
| 出版者典拠コード | 310000164440019 | 
| 出版者典拠コード | 310000164440020 | 
| ページ数等 | 121p | 
| 大きさ | 30cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | M | 
| NDC8版 | 721.025 | 
| NDC9版 | 721.025 | 
| 図書記号 | エ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1840 | 
| 特殊な版表示 | 保存版 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20131108 | 
| 一般的処理データ | 20131105 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131105 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |