もっとくわしいないよう

タイトル 非核芸術案内
タイトルヨミ ヒカク/ゲイジュツ/アンナイ
タイトル標目(ローマ字形) Hikaku/geijutsu/annai
サブタイトル 核はどう描かれてきたか
サブタイトルヨミ カク/ワ/ドウ/エガカレテ/キタカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaku/wa/do/egakarete/kitaka
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブックレット
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bukkuretto
シリーズ名標目(典拠コード) 600654900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.887
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 887
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000887
シリーズ名標目(シリーズコード) 200536
著者 岡村/幸宣‖著
著者ヨミ オカムラ,ユキノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡村/幸宣
著者標目(ローマ字形) Okamura,Yukinori
著者標目(著者紹介) 1974年生まれ。東京造形大学造形学部比較造形専攻卒業、同研究科修了。原爆の図丸木美術館学芸員。社会と芸術表現の関わりについての研究、展覧会の企画などを行う。
記述形典拠コード 110006523860000
著者標目(統一形典拠コード) 110006523860000
件名標目(漢字形) 日本美術-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 510401310120000
件名標目(漢字形) 核兵器
件名標目(カタカナ形) カク/ヘイキ
件名標目(ローマ字形) Kaku/heiki
件名標目(典拠コード) 510582300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥600
内容紹介 1945年の広島・長崎への原爆投下から2011年の福島原発事故まで、核はどのように表現されてきたのか。忘却に抗い、核の脅威を視覚化し続けてきた「非核芸術」の系譜をたどり、人間と核との関係をあらためて問い直す。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ジャンル名(図書詳細) 070040050000
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-00-270887-4
ISBN(10桁) 978-4-00-270887-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.12
ISBNに対応する出版年月 2013.12
TRCMARCNo. 13064000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 63p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 702.16
NDC9版 702.16
図書記号 オヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2013/12/15
『週刊新刊全点案内』号数 1845
新継続コード 200536
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131220
一般的処理データ 20131211 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131211
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0