もっとくわしいないよう

タイトル スタジアム・ホール・シネマコンプレックスで働く人たち
タイトルヨミ スタジアム/ホール/シネマ/コンプレックス/デ/ハタラク/ヒトタチ
タイトル標目(ローマ字形) Sutajiamu/horu/shinema/konpurekkusu/de/hataraku/hitotachi
サブタイトル しごとの現場としくみがわかる!
サブタイトルヨミ シゴト/ノ/ゲンバ/ト/シクミ/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shigoto/no/genba/to/shikumi/ga/wakaru
シリーズ名 しごと場見学!
シリーズ名標目(カタカナ形) シゴトバ/ケンガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Shigotoba/kengaku
シリーズ名標目(典拠コード) 607939000000000
著者 山中/伊知郎‖著
著者ヨミ ヤマナカ,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山中/伊知郎
著者標目(ローマ字形) Yamanaka,Ichiro
著者標目(著者紹介) 1954年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。フリーライター。テレビドラマの脚本などを手がけた後、『週刊アサヒ芸能』などでコラムを連載。著書に「6万人の熱狂」など。
記述形典拠コード 110002370550000
著者標目(統一形典拠コード) 110002370550000
件名標目(漢字形) 競技場
件名標目(カタカナ形) キョウギジョウ
件名標目(ローマ字形) Kyogijo
件名標目(典拠コード) 510669500000000
件名標目(漢字形) ホール
件名標目(カタカナ形) ホール
件名標目(ローマ字形) Horu
件名標目(典拠コード) 510236900000000
件名標目(漢字形) 映画館
件名標目(カタカナ形) エイガカン
件名標目(ローマ字形) Eigakan
件名標目(典拠コード) 510506800000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) スポーツにかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(ページ数) 15-83
学習件名標目(典拠コード) 540898900000000
学習件名標目(漢字形) 競技場
学習件名標目(カタカナ形) キョウギジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyogijo
学習件名標目(典拠コード) 540899000000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 42-47
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) 放送
学習件名標目(カタカナ形) ホウソウ
学習件名標目(ローマ字形) Hoso
学習件名標目(ページ数) 66-71
学習件名標目(典拠コード) 540373900000000
学習件名標目(漢字形) 映像
学習件名標目(カタカナ形) エイゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Eizo
学習件名標目(ページ数) 72-77
学習件名標目(典拠コード) 540391900000000
学習件名標目(漢字形) 警備
学習件名標目(カタカナ形) ケイビ
学習件名標目(ローマ字形) Keibi
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(典拠コード) 540842800000000
学習件名標目(漢字形) 劇場
学習件名標目(カタカナ形) ゲキジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Gekijo
学習件名標目(ページ数) 85-149
学習件名標目(典拠コード) 540848000000000
学習件名標目(漢字形) 芸術にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) ゲイジュツ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Geijutsu/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(典拠コード) 540899100000000
学習件名標目(漢字形) 映画
学習件名標目(カタカナ形) エイガ
学習件名標目(ローマ字形) Eiga
学習件名標目(ページ数) 119-149
学習件名標目(典拠コード) 540391600000000
学習件名標目(漢字形) 演劇・映画にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) エンゲキ/エイガ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Engeki/eiga/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(典拠コード) 540899200000000
出版者 ぺりかん社
出版者ヨミ ペリカンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Perikansha
本体価格 ¥1900
内容紹介 スタジアムの施設整備、ホールの舞台操作、シネコンのフロア担当など、スタジアム・ホール・シネマコンプレックスで働くいろいろな職種を紹介。現場としくみ、実際に働く人たちのインタビューも掲載する。
児童内容紹介 スタジアム・ホール・シネマコンプレックスは、どんな職種の人がどんなチームプレーで支えているのでしょうか。スタジアム・ホール・シネマコンプレックスで働く人たちの仕事やしくみをわかりやすく説明するほか、スタジアムDJ、ホールのお客さま担当、シネコンのフロア担当などのインタビューも紹介します。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ジャンル名(図書詳細) 220010190000
ISBN(13桁) 978-4-8315-1370-0
ISBN(10桁) 978-4-8315-1370-0
ISBNに対応する出版年月 2013.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.12
TRCMARCNo. 13065801
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7612
出版者典拠コード 310000196100000
ページ数等 153p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 780.67
NDC9版 780.67
図書記号 ヤス
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 S11
利用対象 F
『週刊新刊全点案内』号数 1846
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131220
一般的処理データ 20131219 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この本でみなさんに伝えたいこと
第1階層目次タイトル Chapter 1 スタジアム・ホール・シネコンってどんな場所だろう?
第2階層目次タイトル スタジアム・ホール・シネコンにはこんなにたくさんの仕事があるんだ!
第1階層目次タイトル Chapter 2 スタジアムでは試合前にどんな人が働いているの?
第2階層目次タイトル スタジアムの準備の仕事をCheck!
第2階層目次タイトル スタジアムの仕事をイラストで見てみよう
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(1)スタジアムの施設整備
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(2)グラウンドキーパー
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(3)サッカークラブの運営担当
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(4)スタジアムの会場設営
第1階層目次タイトル Chapter 3 スタジアムでは試合当日どんな人が働いているの?
第2階層目次タイトル スタジアムの試合当日の仕事をCheck!
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(5)スタジアムDJ
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(6)スタジアムの映像担当
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(7)スタジアムの警備員
第1階層目次タイトル Chapter 4 ホールではどんな人が働いているの?
第2階層目次タイトル ホールの仕事をCheck!
第2階層目次タイトル ホールの仕事をイラストで見てみよう
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(8)ホールの管理
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(9)ホールの舞台操作
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(10)ホールのお客さま担当
第2階層目次タイトル ホールにかかわるその他の職種
第1階層目次タイトル Chapter 5 シネコンではどんな人が働いているの?
第2階層目次タイトル シネコンの仕事をCheck!
第2階層目次タイトル シネコンの仕事をイラストで見てみよう
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(11)シネコンのフロア担当
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(12)シネコンの支配人
第2階層目次タイトル 働いている人にInterview!(13)シネコンのコンテンツ編成
第1階層目次タイトル この本で見学に行ったスタジアム・ホール・シネコン
第1階層目次タイトル この本ができるまで
第1階層目次タイトル この本に協力してくれた人たち