もっとくわしいないよう

タイトル 山野河海の列島史
タイトルヨミ サンヤ/カカイ/ノ/レットウシ
タイトル標目(ローマ字形) San'ya/kakai/no/rettoshi
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 746
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 746
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000746
著者 森/浩一‖著
著者ヨミ モリ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/浩一
著者標目(ローマ字形) Mori,Koichi
著者標目(著者紹介) 1928年大阪府生まれ。同志社大学大学院修了。同志社大学名誉教授。主著に「僕の古代史発掘」「地域学のすすめ」「関東学をひらく」など。
記述形典拠コード 110000994400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000994400000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
本体価格 ¥1100
内容紹介 従来のヤマト中心史観では顧みられることの少なかった地域を丹念に歩き、山野に宿る人びとの声に耳を傾けた旅と思索の記録。「三国志」の撰者・陳寿の好奇心にあやかって綴る「森浩一の倭人伝」。『一冊の本』連載の単行本化。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-02-259846-8
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04007474
Gコード 31333656
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760000
ページ数等 213p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
図書記号 モサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1361
ストックブックスコード SS
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040213
一般的処理データ 20040213 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0