もっとくわしいないよう

タイトル 数の発明
タイトルヨミ スウ/ノ/ハツメイ
タイトル標目(ローマ字形) Su/no/hatsumei
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 219
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 219
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000219
著者 足立/恒雄‖著
著者ヨミ アダチ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 足立/恒雄
著者標目(ローマ字形) Adachi,Norio
著者標目(著者紹介) 1941年生まれ。東京工業大学大学院理学研究科博士課程修了。早稲田大学名誉教授。理学博士。専門は代数的数論、数学思想史。著書に「楽しむ数学10話」「数とは何か」など。
記述形典拠コード 110000028200000
著者標目(統一形典拠コード) 110000028200000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) スウ
件名標目(ローマ字形) Su
件名標目(典拠コード) 511034600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1200
内容紹介 パスカルは「0から4を引けば0」と述べ、インドでは負数と負数の積が正数なのは常識だった。真理は多様であり、数の定義にも様々なスタイルがある。数概念の発展を見ることで、数学とは何かという大きな問いへの答えに迫る。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13桁) 978-4-00-029619-9
ISBN(10桁) 978-4-00-029619-9
ISBNに対応する出版年月 2013.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.12
TRCMARCNo. 14001597
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,110p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 410
NDC9版 410
図書記号 アス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p107〜110
『週刊新刊全点案内』号数 1848
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140110
一般的処理データ 20131227 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131227
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1