もっとくわしいないよう

タイトル 論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」
タイトルヨミ ロンリ/ガ/ツタワル/セカイ/ヒョウジュン/ノ/プレゼンジュツ
タイトル標目(ローマ字形) Ronri/ga/tsutawaru/sekai/hyojun/no/purezenjutsu
サブタイトル 一生モノの「説得技法」
サブタイトルヨミ イッショウモノ/ノ/セットク/ギホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Isshomono/no/settoku/giho
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1847
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-1847
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001847
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
著者 倉島/保美‖著
著者ヨミ クラシマ,ヤスミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 倉島/保美
著者標目(ローマ字形) Kurashima,Yasumi
著者標目(著者紹介) 1961年生まれ。東京大学工学部卒業。有限会社ロジカルスキル研究所を設立。ライティングや論理的思考法、ディベート、プレゼンテーションなどを指導。著書に「書く技術・伝える技術」など。
記述形典拠コード 110003284710000
著者標目(統一形典拠コード) 110003284710000
件名標目(漢字形) プレゼンテーション
件名標目(カタカナ形) プレゼンテーション
件名標目(ローマ字形) Purezenteshon
件名標目(典拠コード) 511605000000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥900
内容紹介 思考を整理し、正しくロジックを組み立てれば、あなたの主張は驚くほどパワフルになる。それを実現するためのテクニックを、基本から応用まで事例を交えて詳しく紹介する。グローバル社会で通用するプレゼン力が身に付く本。
ジャンル名 32
ジャンル名(図書詳細) 090020030070
ISBN(13桁) 978-4-06-257847-9
ISBN(10桁) 978-4-06-257847-9
ISBNに対応する出版年月 2014.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14003639
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 254p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 336.4
NDC9版 336.49
図書記号 クロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1850
新継続コード 005333
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140124
一般的処理データ 20140120 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0