タイトル | 乙女の読書道 |
---|---|
タイトルヨミ | オトメ/ノ/ドクショドウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Otome/no/dokushodo |
著者 | 池澤/春菜‖著 |
著者ヨミ | イケザワ,ハルナ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池沢/春菜 |
著者標目(ローマ字形) | Ikezawa,Haruna |
著者標目(著者紹介) | ギリシャ生まれ。声優、歌手、エッセイスト。日本SF作家クラブ会員。幼少期から年間300冊以上を読み続ける活字中毒者。父は作家・池澤夏樹、祖父は作家・福永武彦。 |
記述形典拠コード | 110003103580001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003103580000 |
件名標目(漢字形) | 書評 |
件名標目(カタカナ形) | ショヒョウ |
件名標目(ローマ字形) | Shohyo |
件名標目(典拠コード) | 510934000000000 |
出版者 | 本の雑誌社 |
出版者ヨミ | ホン/ノ/ザッシシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hon/No/Zasshisha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 私にとって読書は、世界そのもの-。声優、歌手、茶芸師、ガンプラ女子、そしてSF者である著者による、読書への愛があふれる書評集。作家・池澤夏樹との父娘対談も収録する。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86011-252-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-86011-252-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.1 |
TRCMARCNo. | 14003773 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7865 |
出版者典拠コード | 310000197550000 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 019 |
NDC9版 | 019.9 |
図書記号 | イオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | B01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2014/02/16 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1850 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2014/05/18 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140523 |
一般的処理データ | 20140121 2014 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140121 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |