もっとくわしいないよう

タイトル はじめよう!ボール運動
タイトルヨミ ハジメヨウ/ボール/ウンドウ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimeyo/boru/undo
シリーズ名 こどもチャレンジ第2シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/チャレンジ/ダイニ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/charenji/daini/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/チャレンジ/ダイ2/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 608775000000000
著者 水口/高志‖監修
著者ヨミ ミズグチ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水口/高志
著者標目(ローマ字形) Mizuguchi,Takashi
記述形典拠コード 110004497350000
著者標目(統一形典拠コード) 110004497350000
著者 ベースボール・マガジン社‖編集
著者ヨミ ベースボール/マガジンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ベースボール・マガジン社
著者標目(ローマ字形) Besuboru/Magajinsha
記述形典拠コード 210000018280000
著者標目(統一形典拠コード) 210000018280000
件名標目(漢字形) 球技
件名標目(カタカナ形) キュウギ
件名標目(ローマ字形) Kyugi
件名標目(典拠コード) 510648600000000
学習件名標目(漢字形) 球技
学習件名標目(カタカナ形) キュウギ
学習件名標目(ローマ字形) Kyugi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465100000000
学習件名標目(漢字形) ドッジボール
学習件名標目(カタカナ形) ドッジボール
学習件名標目(ローマ字形) Dojjiboru
学習件名標目(ページ数) 30-41
学習件名標目(典拠コード) 540145400000000
学習件名標目(漢字形) バレーボール
学習件名標目(カタカナ形) バレーボール
学習件名標目(ローマ字形) Bareboru
学習件名標目(ページ数) 42-59
学習件名標目(典拠コード) 540157800000000
学習件名標目(漢字形) バスケットボール
学習件名標目(カタカナ形) バスケットボール
学習件名標目(ローマ字形) Basukettoboru
学習件名標目(ページ数) 60-77
学習件名標目(典拠コード) 540155500000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 78-95
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) ソフトボール
学習件名標目(カタカナ形) ソフトボール
学習件名標目(ローマ字形) Sofutoboru
学習件名標目(ページ数) 96-117
学習件名標目(典拠コード) 540130400000000
出版者 ベースボール・マガジン社
出版者ヨミ ベースボール/マガジンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Besuboru/Magajinsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 ボール運動が得意になれるコツを凝縮した本。基本技術と、ドッジボール、バスケットボール、サッカーなどのオリジナル練習メニューを写真で解説する。切り取れる「伝説のボール勇者認定のあかし」、書き込み式の検定付き。
児童内容紹介 ボール運動が得意になれるコツをちりばめた、オリジナル練習メニューを紹介(しょうかい)。投げる、とるなどの基本(きほん)動作をはじめ、ドッジボール、ソフトバレーボール、バスケットボール、サッカー、ソフトボールで活躍(かつやく)できるテクニックも身につく。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
下記の特定事項に属さない注記 検定付
ISBN(13桁) 978-4-583-10644-1
ISBN(10桁) 978-4-583-10644-1
ISBNに対応する出版年月 2014.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14004712
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7609
出版者典拠コード 310000196080000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 783
NDC9版 783
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1851
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140131
一般的処理データ 20140129 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル ウォーミングアップ特別メニュー
第1階層目次タイトル 本書の使い方まるわかり!
第1階層目次タイトル PART 1 ボールを投げたい!受け止めたい!蹴りたい!
第2階層目次タイトル ボールを正しく取るには?
第2階層目次タイトル ボールをうまく転がすには?
第2階層目次タイトル ボールを上から投げるには?
第2階層目次タイトル バウンドするボールを受け止めるには?
第2階層目次タイトル 遠くから投げられたボールを取るには?
第2階層目次タイトル ボールを足で受け止めるには?
第2階層目次タイトル ボールを上手に蹴るには?
第2階層目次タイトル ボールを直接蹴り返すには?
第2階層目次タイトル 相手に確実にパスを出すには?
第2階層目次タイトル 振り返りアドベンチャー 第1章
第2階層目次タイトル コラム1 ドッジボールのルール
第1階層目次タイトル PART 2 ドッジボールが得意になりたい!
第2階層目次タイトル 相手にうまく当てるには?
第2階層目次タイトル ボールをうまく受け止めるには?
第2階層目次タイトル ボールからうまく逃げるには?
第2階層目次タイトル ドッジボールがもっとうまくなりたい!
第2階層目次タイトル 振り返りアドベンチャー 第2章
第2階層目次タイトル コラム2 ソフトバレーボールのルール
第1階層目次タイトル PART 3 ソフトバレーがうまくなりたい!
第2階層目次タイトル アンダーハンドパスができるようになるには?
第2階層目次タイトル オーバーハンドパスができるようになるには?
第2階層目次タイトル スパイクができるようになるには?
第2階層目次タイトル アンダーハンドサーブができるようになるには?
第2階層目次タイトル オーバーハンドサーブができるようになるには?
第2階層目次タイトル トスができるようになるには?
第2階層目次タイトル アタック・ブロックができるようになるには?
第2階層目次タイトル 振り返りアドベンチャー 第3章
第2階層目次タイトル コラム3 バスケットボールのルール
第1階層目次タイトル PART 4 バスケットボールがうまくなりたい!
第2階層目次タイトル チェストパスができるようになるには?
第2階層目次タイトル その場ドリブルができるようになるには?
第2階層目次タイトル 走りながらドリブルするには?
第2階層目次タイトル シュートが入るようになるには?
第2階層目次タイトル ドリブルシュートができるようになるには?
第2階層目次タイトル ピボットターンができるようになるには?
第2階層目次タイトル 相手チームからゴールを守るには?
第2階層目次タイトル 振り返りアドベンチャー 第4章
第2階層目次タイトル コラム4 サッカーのルール
第1階層目次タイトル PART 5 サッカーがうまくなりたい!
第2階層目次タイトル キックがうまくなるには?
第2階層目次タイトル ドリブルがうまくなるには?
第2階層目次タイトル ドリブルシュートがうまくなるには?
第2階層目次タイトル スローインがうまくなるには?
第2階層目次タイトル ヘディングがうまくなるには?
第2階層目次タイトル ゴールキーパーができるようになるには?
第2階層目次タイトル トラップができるようになるには?
第2階層目次タイトル 振り返りアドベンチャー 第5章
第2階層目次タイトル コラム5 ソフトボールのルール
第1階層目次タイトル PART 6 ソフトボールがうまくなりたい!
第2階層目次タイトル 小さいボールをうまく投げるには?
第2階層目次タイトル グローブでボールを受け止めるには?
第2階層目次タイトル ゴロを取るには?
第2階層目次タイトル ピッチャーとしてまっすぐ投げるには?
第2階層目次タイトル 遠くまで投げるには?
第2階層目次タイトル バッティングのコツとは?(1)
第2階層目次タイトル さらにバッティングのコツとは?(2)
第2階層目次タイトル 上手にバントをするには?
第2階層目次タイトル キャッチャーとして上手にキャッチするには?
第2階層目次タイトル 振り返りアドベンチャー 第6章
第1階層目次タイトル オリジナル検定
第1階層目次タイトル 伝説のボール勇者認定のあかし
第1階層目次タイトル 監修・モデル紹介
第1階層目次タイトル おわりに