タイトル
|
絵でわかる社会科事典
|
タイトルヨミ
|
エ/デ/ワカル/シャカイカ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
E/de/wakaru/shakaika/jiten
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723126600000000
|
巻次
|
6
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
多巻タイトル
|
衣食住の歴史
|
多巻タイトルヨミ
|
イショクジュウ/ノ/レキシ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ishokuju/no/rekishi
|
著者
|
鎌田/和宏‖監修
|
著者ヨミ
|
カマタ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/和宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110003345550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003345550000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510406010020000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-辞典
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ジテン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-jiten
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814490000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-風俗-辞典
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク-ジテン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku-jiten
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103813100000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史事典
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi/jiten
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風俗習慣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク/シュウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku/shukan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まいの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai/no/rekishi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
服装の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクソウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuso/no/rekishi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
村
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mura
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
狩猟採集生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュリョウ/サイシュウ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuryo/saishu/seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弥生時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤヨイ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yayoi/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
集落
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウラク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuraku
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540576200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
合戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カッセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kassen
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540888700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
豪族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴウゾク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gozoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nara/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貴族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キゾク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kizoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,38-43,48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛鳥時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アスカ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asuka/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
役人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakunin
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540919400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良の大仏
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラ/ノ/ダイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nara/no/daibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heian/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
女性
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Josei
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
武士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47,50-51,56-57,62-63,68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひらがな
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒラガナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiragana
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国風文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクフウ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokufu/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540882600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakura/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
市場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イチバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ichiba
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
元寇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genko
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
室町時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムロマチ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Muromachi/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540328600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
京都市(京都府)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウトシ(キョウトフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyotoshi(kyotofu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農民
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nomin
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61,80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
南蛮貿易
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンバン/ボウエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanban/boeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540272600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
安土桃山時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アヅチ/モモヤマ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azuchi/momoyama/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540325400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
足軽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシガル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashigaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540879600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸城
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エドジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edojo
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
商人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shonin
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540879500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
町人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chonin
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
商店
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shoten
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540286100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旅行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
都市
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83,94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540557800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
横浜市(神奈川県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨコハマシ(カナガワケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokohamashi(kanagawaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
幕末期
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バクマツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bakumatsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
戊辰戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボシン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boshin/senso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京都
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大正時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540309700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昭和時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showa/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高度経済成長
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウド/ケイザイ/セイチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodo/keizai/seicho
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540596900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-現代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-ゲンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-gendai
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210050000
|
学習件名標目(漢字形)
|
菓子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540521100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統芸能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/ゲイノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/geino
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学校
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakko
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お金
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okane
|
学習件名標目(ページ数)
|
114
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540100000000
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
本体価格
|
¥5500
|
内容紹介
|
社会科の知識を50音順でひける本格絵事典。6は、衣食住の歴史に関する知識や用語を、楽しいイラストや写真、図版を交えてわかりやすく解説。社会科の調べ学習のテーマ決めに最適。
|
児童内容紹介
|
社会科の知識(ちしき)を楽しいイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)する事典。日本の人びとのくらしを歴史の時代順に並(なら)べ、それぞれの場面の「衣服」「食べもの」「住まい」のポイントや、当時の人の思いやくふうをイラストを交えて説明します。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-501086-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-501086-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-05-811305-9
|
セットISBN
|
4-05-811305-9
|
TRCMARCNo.
|
14006547
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440021
|
出版者典拠コード
|
310000164440020
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
303.3
|
NDC9版
|
303.3
|
図書記号
|
エ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
6
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
KR
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.033
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.033
|
資料形式
|
E01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1852
|
配本回数
|
全6巻3配完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140530
|
一般的処理データ
|
20140206 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|