| タイトル | わたしの骨にとまる蝶 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ノ/ホネ/ニ/トマル/チョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/no/hone/ni/tomaru/cho |
| サブタイトル | 金子きみ金子智一と生きて |
| サブタイトルヨミ | カネコ/キミ/カネコ/トモカズ/ト/イキテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaneko/kimi/kaneko/tomokazu/to/ikite |
| 著者 | 光本/恵子‖著 |
| 著者ヨミ | ミツモト,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 光本/恵子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mitsumoto,Keiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年鳥取県生まれ。京都女子大学文学部卒業。現代口語短歌誌『未来山脈』を創刊。「おんなを染めてゆく」で日本文芸大賞新短歌賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001266360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001266360000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/きみ |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カネコ,キミ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kaneko,Kimi |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000282120000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/智一 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kaneko,Tomokazu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カネコ,トモカズ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000283190000 |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 新短歌の歌人であり、作家でもある金子きみの生い立ちと心の軌跡を、新短歌の旗手が丁寧に描いた評伝。上京してからの、新時代を目指す作家や運動家との豊饒な交流についても記す。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8355-5039-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| TRCMARCNo. | 04011041 |
| Gコード | 31342508 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7343 |
| 出版者典拠コード | 310000399070000 |
| ページ数等 | 226p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | Z |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | ミワカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 金子きみの著作:p215〜217 金子きみ略歴:p220〜226 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1364 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040305 |
| 一般的処理データ | 20040305 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |