もっとくわしいないよう

タイトル よくばりなカササギ
タイトルヨミ ヨクバリ/ナ/カササギ
タイトル標目(ローマ字形) Yokubari/na/kasasagi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:More
著者 I.C.スプリングマン‖文
著者ヨミ スプリングマン,I.C.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Springman,I.C.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) I/C/スプリングマン
著者標目(ローマ字形) Supuringuman,I.C.
著者標目(著者紹介) 「よくばりなカササギ」の文章を孫息子たちのために書いた。
記述形典拠コード 120002749060001
著者標目(統一形典拠コード) 120002749060000
著者 ブライアン・リーズ‖絵
著者ヨミ リーズ,ブライアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lies,Brian
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブライアン/リーズ
著者標目(ローマ字形) Rizu,Buraian
著者標目(著者紹介) 1963年アメリカ生まれ。ボストン美術館学校で絵画とイラストを学ぶ。作品に「コウモリとしょかんへいく」など。
記述形典拠コード 120002500950001
著者標目(統一形典拠コード) 120002500950000
著者 どい/あきふみ‖訳
著者ヨミ ドイ,アキフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土井/章史
著者標目(ローマ字形) Doi,Akifumi
記述形典拠コード 110005068510001
著者標目(統一形典拠コード) 110005068510000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥1600
内容紹介 友だちのネズミから、ビー玉をもらったカササギ。ほかにも、もっとたくさん欲しいと思ったカササギは、いろんなものを集めはじめて…。モノがあふれている時代に、ほんとうに大切なものはなにかを問いかける絵本。
児童内容紹介 カササギが、ともだちのネズミから、ビーだまをひとつもらいました。「ほかにもほしいな」「もっとほしいよ」と、カササギは、いろんなものを、どんどんあつめはじめます。ところが、よくばりすぎて、いえがこわれてしまい…。モノをあつめつづけるカササギと、かしこくて、ともだちおもいのネズミのおはなし。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-19-863761-3
ISBN(10桁) 978-4-19-863761-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.2
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14007647
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 [34p]
大きさ 24×28cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 リヨ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 スヨ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1853
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140214
一般的処理データ 20140212 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140212
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0