| タイトル | アップル、グーグルが自動車産業を乗っとる日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アップル/グーグル/ガ/ジドウシャ/サンギョウ/オ/ノットル/ヒ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Appuru/guguru/ga/jidosha/sangyo/o/nottoru/hi |
| 著者 | 桃田/健史‖著 |
| 著者ヨミ | モモタ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桃田/健史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Momota,Kenji |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年東京生まれ。自動車産業ジャーナリスト。欧米先進国、新興国など世界各地で取材活動を行う。自動車関連媒体で各種連載をもつほか、日本テレビ等で自動車レースの解説も行う。 |
| 記述形典拠コード | 110005616740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005616740000 |
| 件名標目(漢字形) | 高度道路交通システム |
| 件名標目(カタカナ形) | コウド/ドウロ/コウツウ/システム |
| 件名標目(ローマ字形) | Kodo/doro/kotsu/shisutemu |
| 件名標目(典拠コード) | 511574800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 自動車-電装 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ-デンソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidosha-denso |
| 件名標目(典拠コード) | 510886410140000 |
| 件名標目(漢字形) | カーナビゲーション |
| 件名標目(カタカナ形) | カー/ナビゲーション |
| 件名標目(ローマ字形) | Ka/nabigeshon |
| 件名標目(典拠コード) | 511663700000000 |
| 出版者 | 洋泉社 |
| 出版者ヨミ | ヨウセンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yosensha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 100年に一度の転換期にあると言われる、自動車産業。いま自動車産業で何が起きているのか、日本に及ぼす影響とは何か、人々の生活をどう変えるのか。様々な視点から、IT系産業と自動車産業との関係を分析する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8003-0327-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8003-0327-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.3 |
| TRCMARCNo. | 14008249 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8738 |
| 出版者典拠コード | 310000200960000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 685 |
| NDC9版 | 685 |
| 図書記号 | モア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/02/19 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1854 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140228 |
| 一般的処理データ | 20140214 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140214 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |