| タイトル | 文豪の風景 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンゴウ/ノ/フウケイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Bungo/no/fukei | 
| 著作(漢字形) | 文豪の風景 | 
| 著作(カタカナ形) | ブンゴウ/ノ/フウケイ | 
| 著作(ローマ字形) | Bungo/no/fukei | 
| 著作(典拠コード) | 800000121020000 | 
| 著者 | 高橋/敏夫‖監修 | 
| 著者ヨミ | タカハシ,トシオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/敏夫 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Toshio | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1952〜 | 
| 記述形典拠コード | 110000583520000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000583520000 | 
| 著者 | 田村/景子‖監修 | 
| 著者ヨミ | タムラ,ケイコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田村/景子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tamura,Keiko | 
| 記述形典拠コード | 110005083380000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005083380000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-作家 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-サッカ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-sakka | 
| 件名標目(典拠コード) | 510401810030000 | 
| 件名標目(漢字形) | 文学地理-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク/チリ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku/chiri-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 511547520340000 | 
| 出版者 | エクスナレッジ | 
| 出版者ヨミ | エクスナレッジ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ekusunarejji | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 名作の舞台を知れば、文学が鮮明に見えてくる-。小林多喜二の北海道、藤沢周平の東北、江戸川乱歩や夏目漱石らの東京…。文豪の故郷や作品中でえがかれた場所の写真とともに、「文豪の風景」を丹念に紹介する。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7678-1712-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7678-1712-5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.2 | 
| TRCMARCNo. | 14009094 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0680 | 
| 出版者典拠コード | 310001070500000 | 
| ページ数等 | 160p | 
| 大きさ | 24cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 910.26 | 
| NDC9版 | 910.26 | 
| 図書記号 | ブ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2014/04/06 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1854 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220902 | 
| 一般的処理データ | 20140220 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140220 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |