タイトル
|
樋口可南子のいいものを、すこし。
|
タイトルヨミ
|
ヒグチ/カナコ/ノ/イイ/モノ/オ/スコシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Higuchi/kanako/no/ii/mono/o/sukoshi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723674200000000
|
巻次
|
その3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
清野/恵里子‖著
|
著者ヨミ
|
セイノ,エリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清野/恵里子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seino,Eriko
|
著者標目(著者紹介)
|
文筆家。雑誌の企画、構成、執筆活動を行う。著書に「樋口可南子のきものまわり」「きもの熱」「樋口可南子のものものがたり」など。
|
記述形典拠コード
|
110003785360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003785360000
|
著者
|
浅井/佳代子‖写真
|
著者ヨミ
|
アサイ,カヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅井/佳代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asai,Kayoko
|
記述形典拠コード
|
110004383800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004383800000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/可南子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒグチ,カナコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Kanako
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000820920000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810100000
|
件名標目(漢字形)
|
工芸-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogei-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510763920340000
|
件名標目(漢字形)
|
食品
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
510987700000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
職人兄弟が染める江戸の更紗から、父から娘に受け継がれるホームスパンのストール、名店の珈琲、老舗の和菓子まで、樋口可南子が訪ねた、大人のための「いいもの」見聞録第3弾。『éclat』連載に加筆・訂正して単行本化。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160090000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160170020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-780710-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-780710-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14011566
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
291.09
|
NDC9版
|
291.09
|
図書記号
|
セヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1856
|
配本回数
|
全
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140307
|
一般的処理データ
|
20140228 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|