もっとくわしいないよう

タイトル コピーマート
タイトルヨミ コピーマート
タイトル標目(ローマ字形) Kopimato
サブタイトル 情報社会の法基盤
サブタイトルヨミ ジョウホウ/シャカイ/ノ/ホウキバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Joho/shakai/no/hokiban
著者 北川/善太郎‖著
著者ヨミ キタガワ,ゼンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北川/善太郎
著者標目(ローマ字形) Kitagawa,Zentaro
著者標目(著者紹介) 1932年京都生まれ。京都大学大学院博士課程修了。法学博士。京都大学教授を経て、現在、同大名誉教授、名城大学法学部教授。著書に「債権総論」「債権各論」「物権」ほか。
記述形典拠コード 110000325710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000325710000
件名標目(漢字形) 著作権
件名標目(カタカナ形) チョサクケン
件名標目(ローマ字形) Chosakuken
件名標目(典拠コード) 511167800000000
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuhikaku
本体価格 ¥4800
内容紹介 契約を活用して著作権と技術の共生を可能にする法モデルが、コピーマート。その概要や創成の過程、展開、著作権法制、法とビジネスなどをまとめる。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 020020000000
ジャンル名(図書詳細) 080120080000
ジャンル名(図書詳細) 090020040080
ISBN(10桁) 4-641-13318-2
ISBNに対応する出版年月 2003.2
TRCMARCNo. 03010536
Gコード 31099691
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8611
出版者典拠コード 310000200170000
ページ数等 256p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 021.2
NDC9版 021.2
図書記号 キコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 コピーマートの研究発表略史:p249〜250
『週刊新刊全点案内』号数 1313
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030228
一般的処理データ 20030228 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0