もっとくわしいないよう

タイトル きょうからアーティスト
タイトルヨミ キョウ/カラ/アーティスト
タイトル標目(ローマ字形) Kyo/kara/atisuto
タイトル標目(全集典拠コード) 725227900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル なんでも使ってアートしよう!
多巻タイトルヨミ ナンデモ/ツカッテ/アート/シヨウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nandemo/tsukatte/ato/shiyo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The Usborne book of art projects
著者 フィオナ・ワット‖編
著者ヨミ ワッツ,フィオナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Watt,Fiona
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィオナ/ワット
著者標目(ローマ字形) Wattsu,Fiona
記述形典拠コード 120002504560002
著者標目(統一形典拠コード) 120002504560000
著者 結城/昌子‖訳
著者ヨミ ユウキ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 結城/昌子
著者標目(ローマ字形) Yuki,Masako
記述形典拠コード 110001935580000
著者標目(統一形典拠コード) 110001935580000
件名標目(漢字形) 絵画-技法
件名標目(カタカナ形) カイガ-ギホウ
件名標目(ローマ字形) Kaiga-giho
件名標目(典拠コード) 510572210050000
学習件名標目(漢字形) 絵画
学習件名標目(カタカナ形) カイガ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiga
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540502800000000
学習件名標目(漢字形) 美術
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540506300000000
学習件名標目(漢字形) ゴム版画
学習件名標目(カタカナ形) ゴム/ハンガ
学習件名標目(ローマ字形) Gomu/hanga
学習件名標目(ページ数) 6-7,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540789600000000
学習件名標目(漢字形) はり絵
学習件名標目(カタカナ形) ハリエ
学習件名標目(ローマ字形) Harie
学習件名標目(ページ数) 8-9,16-17,28-31,60-61,70-71,82-83
学習件名標目(典拠コード) 540048300000000
学習件名標目(漢字形) コラージュ
学習件名標目(カタカナ形) コラージュ
学習件名標目(ローマ字形) Koraju
学習件名標目(ページ数) 10-11,40-41,58-61,76-77,88-89
学習件名標目(典拠コード) 540938500000000
学習件名標目(漢字形) 水彩画
学習件名標目(カタカナ形) スイサイガ
学習件名標目(ローマ字形) Suisaiga
学習件名標目(ページ数) 12-13,18-19,90-91
学習件名標目(典拠コード) 540428100000000
学習件名標目(漢字形) 図案
学習件名標目(カタカナ形) ズアン
学習件名標目(ローマ字形) Zuan
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540288500000000
学習件名標目(漢字形) インク
学習件名標目(カタカナ形) インク
学習件名標目(ローマ字形) Inku
学習件名標目(ページ数) 18-19,26-27,80-81
学習件名標目(典拠コード) 540078500000000
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(ページ数) 24-25,56-57,66-67
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(漢字形) 染色
学習件名標目(カタカナ形) センショク
学習件名標目(ローマ字形) Senshoku
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540406300000000
学習件名標目(漢字形) 手芸
学習件名標目(カタカナ形) シュゲイ
学習件名標目(ローマ字形) Shugei
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(典拠コード) 540369500000000
学習件名標目(漢字形) アルミニウム
学習件名標目(カタカナ形) アルミニウム
学習件名標目(ローマ字形) Aruminiumu
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540073700000000
学習件名標目(漢字形) 版画
学習件名標目(カタカナ形) ハンガ
学習件名標目(ローマ字形) Hanga
学習件名標目(ページ数) 38-39,44-45
学習件名標目(典拠コード) 540459200000000
学習件名標目(漢字形) カード作り
学習件名標目(カタカナ形) カードヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Kadozukuri
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540095500000000
学習件名標目(漢字形) 紙工作
学習件名標目(カタカナ形) カミコウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kamikosaku
学習件名標目(ページ数) 46-51,64-65
学習件名標目(典拠コード) 540500300000000
学習件名標目(漢字形) 織物
学習件名標目(カタカナ形) オリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Orimono
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 540506000000000
学習件名標目(漢字形) 切り絵
学習件名標目(カタカナ形) キリエ
学習件名標目(ローマ字形) Kirie
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540258100000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥3800
内容紹介 子どものためのアートの本。3は、消しゴム、アルミホイル、ペーパーナプキンなどいろいろな画材をつかった、たくさんの作品を紹介。材料や手法も説明する。難易度を示した星マーク付き。
児童内容紹介 レモン汁(じる)、あなあけパンチ、パン、アルミホイル、ペーパーナプキン…。いろんな画材や道具を使って、人の顔、もよう、動物、虫、ロボットなどを表現する方法を紹介(しょうかい)。つくり方は、順にわかりやすく説明してあるから、だいじょうぶ。くりかえしチャレンジしてみよう。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 220010160010
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13桁) 978-4-577-04158-1
ISBN(10桁) 978-4-577-04158-1
ISBNに対応する出版年月 2014.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14016620
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 95p
大きさ 32cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 724
NDC9版 724
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1859
配本回数 全3巻3配完結
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140328
一般的処理データ 20140327 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 基礎知識 用意するもの
第1階層目次タイトル 消しゴムスタンプ 人の形をスタンプ
第1階層目次タイトル ペーパーナプキンのコラージュ ステンドグラスのような窓かざり
第1階層目次タイトル 紙のモザイク あきかんに紙のモザイク
第1階層目次タイトル レモン汁でアート 水玉もようのカエル
第1階層目次タイトル あなあけパンチでアート あなあけパンチのもよう
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ おもしろい顔
第1階層目次タイトル インクをはじいて インクの四角形と、うきあがる色
第1階層目次タイトル 基礎知識 紙に表情をつける
第1階層目次タイトル 表情をつけた紙でアート 表情をかえて、もようをつくる
第1階層目次タイトル パンでアート かわいたパンでかざりをつくる
第1階層目次タイトル 紙をそめる 紙のおりぞめ
第1階層目次タイトル 紙の半立体コラージュ 半立体の虫たち
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ にぎやかな通り
第1階層目次タイトル 基礎知識 かんたんステッチ
第1階層目次タイトル ステッチでアート ステッチでつくる四角形の紙かざり
第1階層目次タイトル アルミホイルでアート アルミホイルの魚
第1階層目次タイトル 指のスタンプ 指スタンプでかく、動物たち
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ コラージュのカード
第1階層目次タイトル 消しゴム版画 くつの版画
第1階層目次タイトル エアキャップでアート ゆかいな顔
第1階層目次タイトル 紙の彫刻 紙のワニ
第1階層目次タイトル 基礎知識 紙のおりもの
第1階層目次タイトル 紙のおりもの ハートと星のおりもの
第1階層目次タイトル 版画のアート 花をかく
第1階層目次タイトル ペーパーナプキンでアート 色とりどりの窓
第1階層目次タイトル フィルムでアート キラキラの四角形
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ コラージュのブックカバー
第1階層目次タイトル 半立体のコラージュ 半立体の町
第1階層目次タイトル 線画のアート つけペンでかく車
第1階層目次タイトル 基礎知識 フレームをつくる 1
第1階層目次タイトル 基礎知識 フレームをつくる 2
第1階層目次タイトル 引っかきアート 羽の引っかき絵
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ 着せかせ人形
第1階層目次タイトル らくがきアート そこらじゅう、いたずらがき
第1階層目次タイトル 型おしでアート 型おしの歯車
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ ハンバーガーショップのコラージュ
第1階層目次タイトル 線画のアート 魚とエビ
第1階層目次タイトル インクでアート インクでかくカブトムシ
第1階層目次タイトル 家にあるものでコラージュ ロボット
第1階層目次タイトル アクリル絵の具とオイルパステル ピンク色の景色
第1階層目次タイトル いろいろな技法の組み合わせ しまとはん点もようの鳥
第1階層目次タイトル 紙のコラージュ ボール紙のコラージュ
第1階層目次タイトル 線画のアート 透明水彩絵の具でかく都会の町なみ
第1階層目次タイトル そのほかのアイデア
第1階層目次タイトル もっとつくってみよう!
第1階層目次タイトル さくいん