もっとくわしいないよう

タイトル 戦国最強の水軍村上一族のすべて
タイトルヨミ センゴク/サイキョウ/ノ/スイグン/ムラカミ/イチゾク/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Sengoku/saikyo/no/suigun/murakami/ichizoku/no/subete
シリーズ名 新人物文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シンジンブツ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinjinbutsu/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 607939500000002
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 れ-1-42
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み レ-1-42
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000レ-000001-000042
シリーズ名標目(シリーズコード) 202158
版および書誌的来歴に関する注記 「戦国水軍と村上一族」(新人物往来社 2005年刊)の改題,新編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) センゴク/スイグン/ト/ムラカミ/イチゾク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Sengoku/suigun/to/murakami/ichizoku
著者 『歴史読本』編集部‖編
著者ヨミ カドカワ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) KADOKAWA
著者標目(ローマ字形) Kadokawa
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) レキシ/ドクホン/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Rekishi/Dokuhon/Henshubu
記述形典拠コード 210001415700008
著者標目(統一形典拠コード) 210001415700000
件名標目(漢字形) 水軍
件名標目(カタカナ形) スイグン
件名標目(ローマ字形) Suigun
件名標目(典拠コード) 511931400000000
件名標目(漢字形) 村上氏
件名標目(カタカナ形) ムラカミ/シ
件名標目(ローマ字形) Murakami/shi
件名標目(典拠コード) 510457300000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥800
内容紹介 信長・秀吉が恐れた村上水軍の実像とは? 日本最強の水軍を率いて瀬戸内の海に君臨した村上武吉と海のサムライたち。その栄光と没落の謎を解き明かす。『別冊歴史読本』特集「戦国水軍と村上一族」をもとに再編集。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13桁) 978-4-04-600264-8
ISBN(10桁) 978-4-04-600264-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.3
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14016981
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 255p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 210.4
NDC9版 210.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 三島村上水軍関連年表 森本繁編:p247〜254
『週刊新刊全点案内』号数 1859
新継続コード 202158
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20140725
一般的処理データ 20140326 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140326
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0