もっとくわしいないよう

タイトル 月のふしぎえほん
タイトルヨミ ツキ/ノ/フシギ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Tsuki/no/fushigi/ehon
シリーズ名 たのしいちしきえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/チシキ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/chishiki/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608699200000000
著者 大藪/健一‖文
著者ヨミ オオヤブ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大藪/健一
著者標目(ローマ字形) Oyabu,Ken'ichi
著者標目(著者紹介) 文筆家。書籍制作会社クリエイティブ・スイート代表。科学関係の本や雑誌で多数執筆。ディレクターとして関わった制作物は100冊を超える。
記述形典拠コード 110006585920000
著者標目(統一形典拠コード) 110006585920000
著者 常永/美弥‖絵
著者ヨミ ツネナガ,ミヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 常永/美弥
著者標目(ローマ字形) Tsunenaga,Miya
記述形典拠コード 110004917990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004917990000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ツキ
件名標目(ローマ字形) Tsuki
件名標目(典拠コード) 510390900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) クレーター
学習件名標目(カタカナ形) クレーター
学習件名標目(ローマ字形) Kureta
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540103000000000
学習件名標目(漢字形) アポロ計画
学習件名標目(カタカナ形) アポロ/ケイカク
学習件名標目(ローマ字形) Aporo/keikaku
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540070300000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(漢字形) 月食
学習件名標目(カタカナ形) ゲッショク
学習件名標目(ローマ字形) Gesshoku
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540394700000000
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1600
内容紹介 110℃の昼が15日続いて、-170℃の夜が15日続く…。月の模様や、月の世界、月の動き、みちかけのしくみなど、大人も知らない月の秘密を紹介。見返しに「月のみちかけカレンダー2014年〜2021年」などあり。
児童内容紹介 月(つき)って、どんなところ?どうして形(かたち)がかわるの?どんなふうに動(うご)いているの?月のもよう、月までのきょり、月の大(おお)きさ、みちかけのしくみ、日食(にっしょく)・月食(げっしょく)のしくみなど、月のひみつをわかりやすくときあかします。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-569-78394-9
ISBN(10桁) 978-4-569-78394-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14018031
関連TRC 電子 MARC № 253001690000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 446
NDC9版 446
図書記号 オツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1860
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250207
一般的処理データ 20140401 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140401
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0