もっとくわしいないよう

タイトル なぞのサルアイアイ
タイトルヨミ ナゾ/ノ/サル/アイアイ
タイトル標目(ローマ字形) Nazo/no/saru/aiai
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
シリーズ名標目(カタカナ形) タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Takusan/no/fushigi/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602186700000000
著者 島/泰三‖文
著者ヨミ シマ,タイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島/泰三
著者標目(ローマ字形) Shima,Taizo
著者標目(著者紹介) 1946年下関市生まれ。東京大学理学部人類学教室卒業。理学博士。マダガスカル国シュバリエ。日本アイアイ・ファンド代表。著書に「日本水族館紀行」「アイアイの謎」など。
記述形典拠コード 110002635780000
著者標目(統一形典拠コード) 110002635780000
著者 笹原/富美代‖絵
著者ヨミ ササハラ,フミヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹原/富美代
著者標目(ローマ字形) Sasahara,Fumiyo
記述形典拠コード 110004102000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004102000000
件名標目(漢字形) アイアイ
件名標目(カタカナ形) アイアイ
件名標目(ローマ字形) Aiai
件名標目(典拠コード) 510081100000000
学習件名標目(漢字形) マダガスカル
学習件名標目(カタカナ形) マダガスカル
学習件名標目(ローマ字形) Madagasukaru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540189800000000
学習件名標目(漢字形) アイアイ
学習件名標目(カタカナ形) アイアイ
学習件名標目(ローマ字形) Aiai
学習件名標目(典拠コード) 540963100000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 アイアイは、歌にも歌われた「南の島のおサルさん」。無人島へ奇妙なサル・アイアイを探しに行った記録と、その生態をイラストとともに伝えます。小学生向き月刊誌『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
児童内容紹介 アイアイは、大きなリスに似(に)た、サルのなかまです。密林(みつりん)のなかでのアイアイのほんとうの暮(く)らしは、だれも見たことがありませんでした。密林におおわれた無人島ヌシ・マンガベへアイアイを探(さが)しに行った記録と、アイアイの暮らしぶりをイラストとともに紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-8340-8082-7
ISBN(10桁) 978-4-8340-8082-7
ISBNに対応する出版年月 2014.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
セットISBN(13桁) 978-4-8340-4225-2
セットISBN 4-8340-4225-2
TRCMARCNo. 14018858
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 39p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 489.9
NDC9版 489.93
図書記号 シナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1861
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140411
一般的処理データ 20140408 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140408
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0