タイトル
|
昔のくらしと道具
|
タイトルヨミ
|
ムカシ/ノ/クラシ/ト/ドウグ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mukashi/no/kurashi/to/dogu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
725402300000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
農家の仕事と道具
|
多巻タイトルヨミ
|
ノウカ/ノ/シゴト/ト/ドウグ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Noka/no/shigoto/to/dogu
|
著者
|
大角/修‖文
|
著者ヨミ
|
オオカド,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大角/修
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okado,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110003149570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003149570000
|
著者
|
大島/建彦‖監修
|
著者ヨミ
|
オオシマ,タテヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大島/建彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshima,Tatehiko
|
記述形典拠コード
|
110000182920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000182920000
|
件名標目(漢字形)
|
道具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウグ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
件名標目(典拠コード)
|
511248500000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
農業機械・器具
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/キカイ/キグ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/kikai/kigu
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511288300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
農業労働
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ/ロウドウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo/rodo
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511292500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
移り変わり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウツリカワリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Utsurikawari
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農村
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウソン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noson
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540548500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540548800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
道具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540553800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540241000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教科書
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウカショ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyokasho
|
学習件名標目(ページ数)
|
7,11,13,15,21,32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
田植え
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タウエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taue
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いね
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ine
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540492100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もみ(樅)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Momi
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540820700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kome
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水田
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイデン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suiden
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
畑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatake
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農産物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウサンブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nosanbutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トイレ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トイレ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toire
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肥料
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiryo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540264900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
わら・わら製品
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワラ/ワラ/セイヒン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wara/wara/seihin
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540066000000000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
昔から残る道具や行事などを手がかりに、日本人のくらしの変化を調べよう。1は、農家の一年、稲刈り、米つき、畑の作物等、農家の仕事と道具について、写真や昔の教科書の記事とともに紹介します。
|
児童内容紹介
|
昔の日本人のくらしをさぐってみよう。住まいであり、仕事場でもあった農家。広い土間、平らな土の庭、納屋(なや)の道具などから、昔の農作業と人びとの生活を紹介(しょうかい)。たくさんの写真や、60年ほど前の教科書の絵と文も載(の)っています。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-28601-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-28601-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-338-28600-8
|
セットISBN
|
4-338-28600-8
|
TRCMARCNo.
|
14020278
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201404
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
383.9
|
NDC9版
|
383.93
|
図書記号
|
オム
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1861
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140411
|
一般的処理データ
|
20140410 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140410
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|