もっとくわしいないよう

タイトル 青玉の笛
タイトルヨミ セイギョク/ノ/フエ
タイトル標目(ローマ字形) Seigyoku/no/fue
シリーズ名 京都市井図絵
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウト/シセイ/ズエ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyoto/shisei/zue
シリーズ名標目(典拠コード) 607200500000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 [4]
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 澤田/ふじ子‖著
著者ヨミ サワダ,フジコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沢田/ふじ子
著者標目(ローマ字形) Sawada,Fujiko
著者標目(著者紹介) 1946年愛知県生まれ。75年「石女」で小説現代新人賞、82年「陸奥甲冑記」「寂野」で吉川英治文学新人賞、2004年に京都府文化賞功労賞を受賞。ほかの著書に「高瀬川女船歌」など。
記述形典拠コード 110000475440001
著者標目(統一形典拠コード) 110000475440000
内容細目注記 内容:因果な茶杓 紙背の帯 来迎図焼亡 空海の妙薬 四年目の壺 青玉の笛
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 心根を惑わす美術品をめぐり、人間の業と欲は深く哀しい。まっとうに、健気に、ひたむきに、もがく京の人々を描く、京都市井時代小説。表題作を含む全6編を収録。『小説宝石』掲載を単行本化。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-334-92937-4
ISBN(10桁) 978-4-334-92937-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14021344
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 294p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 サセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1862
ベルグループコード 02H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20140416 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140416
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 因果な茶杓
タイトル(カタカナ形) インガ/ナ/チャシャク
タイトル(ローマ字形) Inga/na/chashaku
収録ページ 5-52
タイトル 紙背の帯
タイトル(カタカナ形) シハイ/ノ/オビ
タイトル(ローマ字形) Shihai/no/obi
収録ページ 53-98
タイトル 来迎図焼亡
タイトル(カタカナ形) ライゴウズ/ショウボウ
タイトル(ローマ字形) Raigozu/shobo
収録ページ 99-148
タイトル 空海の妙薬
タイトル(カタカナ形) クウカイ/ノ/ミョウヤク
タイトル(ローマ字形) Kukai/no/myoyaku
収録ページ 149-196
タイトル 四年目の壺
タイトル(カタカナ形) ヨネンメ/ノ/ツボ
タイトル(ローマ字形) Yonenme/no/tsubo
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4ネンメ/ノ/ツボ
収録ページ 197-243
タイトル 青玉の笛
タイトル(カタカナ形) セイギョク/ノ/フエ
タイトル(ローマ字形) Seigyoku/no/fue
収録ページ 245-294