タイトル
|
アップルのデザイン戦略
|
タイトルヨミ
|
アップル/ノ/デザイン/センリャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Appuru/no/dezain/senryaku
|
サブタイトル
|
カリスマなき後も「愛される理由」
|
サブタイトルヨミ
|
カリスマ/ナキ/アト/モ/アイサレル/リユウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karisuma/naki/ato/mo/aisareru/riyu
|
著者
|
日経デザイン‖編
|
著者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日経BP社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニッケイ/デザイン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nikkei/Dezain
|
記述形典拠コード
|
210000364830019
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000364830000
|
件名標目(漢字形)
|
アップル社
|
件名標目(カタカナ形)
|
アップルシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Appurusha
|
件名標目(典拠コード)
|
210001213040000
|
件名標目(漢字形)
|
デザイン(工業)
|
件名標目(カタカナ形)
|
デザイン(コウギョウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dezain(kogyo)
|
件名標目(典拠コード)
|
510307800000000
|
出版者
|
日経BP社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
アップル製品を分解しながら、アップルが過去行ってきたデザイン面での様々な挑戦を分析。デザインに込めた思想を読み解き、iWatch、そしてiPhoneの未来を予測する。『日経デザイン』掲載記事をもとに単行本化。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110120000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090030020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080010050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8222-6488-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8222-6488-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14025810
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6115
|
出版者典拠コード
|
310000189910002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
183p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
007.3
|
NDC9版
|
007.35
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2014/12/14
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1865
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141219
|
一般的処理データ
|
20140512 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140512
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|