もっとくわしいないよう

タイトル 死ぬまでに学びたい5つの物理学
タイトルヨミ シヌ/マデ/ニ/マナビタイ/イツツ/ノ/ブツリガク
タイトル標目(ローマ字形) Shinu/made/ni/manabitai/itsutsu/no/butsurigaku
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0091
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 91
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000091
著者 山口/栄一‖著
著者ヨミ ヤマグチ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/栄一
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Eiichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1955〜
著者標目(著者紹介) 1955年福岡市生まれ。京都大学大学院総合生存学館(思修館)教授。理学博士。著書に「イノベーション破壊と共鳴」「JR福知山線事故の本質」など。
記述形典拠コード 110001913910000
著者標目(統一形典拠コード) 110001913910000
件名標目(漢字形) 物理学
件名標目(カタカナ形) ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511360700000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1500
内容紹介 科学の先端を切り拓いた物理学者たちの発見の陰には、孤独と苦悩の人間ドラマがあった。5つの革命的な知を生み出した天才たちのプロセスを辿り、科学はいかにして創られたかを解明する。文系の人も面白く学べる物理学入門書。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130030000000
ISBN(13桁) 978-4-480-01600-3
ISBN(10桁) 978-4-480-01600-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.5
ISBNに対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14025842
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 234p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 420
NDC9版 420
図書記号 ヤシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p223〜226
『週刊新刊全点案内』号数 1865
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20150522
一般的処理データ 20140512 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140512
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0